ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

2018/10/18
【最終更新日】2021/03/09

ダラス交響楽団はジェンマ・ニュー(Gemma New)を2019/2020シーズンから首席客演指揮者に迎えると発表した。ダラス交響楽団は2008年から音楽監督を務めてきたヤープ・ファン・ズヴェーデンが今シーズンで退任、ファビオ・ルイージが2020年からその後任に就くことが決まっている。

ニューは1986年、ニュージーランドの首都ウェリントン生まれの32歳。母国のカンタベリー大学卒業後、米国ボルティモアのピーボディ音楽院で指揮法を学んだ。その後、ロサンゼルス・フィルでグスターボ・ドゥダメル、エサ=ペッカ・サロネンのアシスタントを務め、青少年、学校、コミュニティなどのプログラムに携わった。

現在は北米を中心に活動を展開中で、カナダのハミルトン・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、セントルイス交響楽団の常任指揮者を務めている。

写真:gemmanew.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボストン発 〓 ボストン響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ライプツィヒ発 〓 2024年の「バッハ・メダル」はアンドレアス・シュタイアーに

  3. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  4. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  6. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 楽友協会が6月から再開、ウィーン・フィルのコンサートも

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  9. ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり

  10. ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

  11. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  12. 訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

  13. ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

  14. ハイファ発 〓 ハイファ交響楽団の次期音楽監督にヨエル・レヴィ

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

    • Kats

    タイトルの”〓”(げた)はどういう意味でしょうか?

      • m-festival

      コメントありがとうございます。〓(ゲタ)には、特段の意味はありません。記事中で、地名と見出しの境界を視覚的にも解るように使っています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。