ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

2018/09/29
【最終更新日】2018/10/01

ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト=Opernwelt」が今年の「オブ・ザ・イヤー」を発表した。今年の「歌劇場」に選ばれたのはフランクフルト歌劇場で4回目の受賞。「公演」はバリー・コスキーが演出したバイロイト音楽祭の《ニュルンベルクのマイスタージンガー》で、その公演でベックメッサーを歌ったバリトンのヨハネス・マルタン・クレンツレが「歌手」に選ばれている。ペーター・コンヴィチュニーが「演出家」で4回目の受賞(過去に「公演」で2度受賞していて受賞は都合6回)。「オーケストラ」は5年連続でバイエルン州立歌劇場管弦楽団、「合唱団」はシュトゥットガルト州立歌劇場合唱団、「指揮者」はジョン・エリオット・ガーディナー。賞は世界中の散らばる音楽関係の評論家や記者50名の記名投票で選ばれ、それが公表されている。

写真:Bayreuth Festival


    詳しくはこちら ▷





関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコ・フィルの首席指揮者にビシュコフが就任

  2. ザルツブルク音楽祭 〓 ブルーノ・ガンツが《魔笛》を降板

  3. シカゴ発 〓 リリック・オペラのストライキが収束へ

  4. バイロイト音楽祭 〓 来年2019年にアブダビと東京に引っ越し公演

  5. パリ発 〓 フランス放送フィルのコンサートマスターに韓国出身のパク・ジユン

  6. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 クラリネットのアンドリュー・マリナーが引退

  8. アムステルダム発 〓 ジャニーヌ・ヤンセンにヨハネス・フェルメール賞

  9. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンが史上初めて女性指揮者と専属契約

  10. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年から「キューネ財団」が最大のスポンサーに

  11. カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響がストに突入!?

  13. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  14. ストックホルム発 〓 バリトンのハーゲゴールにセクハラ疑惑、役職辞任

  15. プフォルツハイム発 〓 ダグラス・ボストックが南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団の首席指揮者に

    • Okok Y.

    コンヴィチュニー氏は6度目の受賞と書いてありますねよね(?)

      • m-festival

      ご指摘ありがとうございます。「演出家」が4回目、「公演」で過去2回の受賞、それらを併せて7回と書いてしまいました。記事を直します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。