ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

2018/09/29
【最終更新日】2018/10/01

ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト=Opernwelt」が今年の「オブ・ザ・イヤー」を発表した。今年の「歌劇場」に選ばれたのはフランクフルト歌劇場で4回目の受賞。「公演」はバリー・コスキーが演出したバイロイト音楽祭の《ニュルンベルクのマイスタージンガー》で、その公演でベックメッサーを歌ったバリトンのヨハネス・マルタン・クレンツレが「歌手」に選ばれている。ペーター・コンヴィチュニーが「演出家」で4回目の受賞(過去に「公演」で2度受賞していて受賞は都合6回)。「オーケストラ」は5年連続でバイエルン州立歌劇場管弦楽団、「合唱団」はシュトゥットガルト州立歌劇場合唱団、「指揮者」はジョン・エリオット・ガーディナー。賞は世界中の散らばる音楽関係の評論家や記者50名の記名投票で選ばれ、それが公表されている。

写真:Bayreuth Festival


    詳しくはこちら ▷





関連記事

  1. ストックホルム発 〓 バリトンのハーゲゴールにセクハラ疑惑、役職辞任

  2. ボローニャ発 〓 ダニエレ・ガッティがモーツァルト管弦楽団の音楽監督に

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラ、音楽総監督にユロフスキ

  4. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  5. モスクワ発 〓 中国愛楽楽団が初のロシア・ツアー

  6. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  7. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団が次期首席指揮者にオロスコ=エストラーダ

  8. バーデン=バーデン音楽祭 〓 ネトレプコ、エイヴァゾフ夫妻が《アドリアーナ・ルクヴルール》を降板

  9. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場がコンヴィチュニーを解雇

  10. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  11. モンペリエ発 〓 シュトゥッツマン率いる「オルフェオ55」が活動を停止

  12. ウィーン発 〓 アルゲリッチがコンツェルトハウスの名誉会員に

  13. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  14. サンディエゴ発 〓 エド・デ・ワールトがサンディエゴ響の首席客演指揮者に

  15. ロンドン発 〓 18歳のチェリスト、カネー=メイソンのデビュー・アルバムが快走

    • Okok Y.

    コンヴィチュニー氏は6度目の受賞と書いてありますねよね(?)

      • m-festival

      ご指摘ありがとうございます。「演出家」が4回目、「公演」で過去2回の受賞、それらを併せて7回と書いてしまいました。記事を直します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。