ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

2018/09/29
【最終更新日】2018/10/01

ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト=Opernwelt」が今年の「オブ・ザ・イヤー」を発表した。今年の「歌劇場」に選ばれたのはフランクフルト歌劇場で4回目の受賞。「公演」はバリー・コスキーが演出したバイロイト音楽祭の《ニュルンベルクのマイスタージンガー》で、その公演でベックメッサーを歌ったバリトンのヨハネス・マルタン・クレンツレが「歌手」に選ばれている。ペーター・コンヴィチュニーが「演出家」で4回目の受賞(過去に「公演」で2度受賞していて受賞は都合6回)。「オーケストラ」は5年連続でバイエルン州立歌劇場管弦楽団、「合唱団」はシュトゥットガルト州立歌劇場合唱団、「指揮者」はジョン・エリオット・ガーディナー。賞は世界中の散らばる音楽関係の評論家や記者50名の記名投票で選ばれ、それが公表されている。

写真:Bayreuth Festival


    詳しくはこちら ▷





関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコ・フィルの首席指揮者にビシュコフが就任

  2. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  3. ベルリン発 〓 ドイツ・グラモフォンが120周年記念コンサートをライブ配信

  4. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  5. モスクワ発 〓 チャイコフスキー・コンクールの本選出場者決まる

  6. ニューヨーク発 〓 ワーナー・クラシックスが世界初のベルリオーズ作品全集

  7. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  8. ワルシャワ発 〓 もう一つの「ショパン・コンクール」創設

  9. ロンドン発 〓 サカリ・オラモがBBC交響楽団との契約を2022年まで延長

  10. ゴーリッシュ発 〓 アンドリス・ネルソンスに2018年の年間賞

  11. ベルリン発 〓 演出家のバリー・コスキーが契約延長せず

  12. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  13. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  14. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ザルツブルク音楽祭 〓 ポッペアの戴冠

  15. BBCプロムス 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

    • Okok Y.

    コンヴィチュニー氏は6度目の受賞と書いてありますねよね(?)

      • m-festival

      ご指摘ありがとうございます。「演出家」が4回目、「公演」で過去2回の受賞、それらを併せて7回と書いてしまいました。記事を直します。

  1. この記事へのトラックバックはありません。