ボストン発 〓 アンドリス・ネルソンスが1月、手兵のボストン響と2週間でベートーヴェン交響曲全曲演奏

2025/01/08

指揮者のアンドリス・ネルソンス(Andris Nelsons)がこの1月、音楽監督を務めるボストン交響楽団と2週間という短期間でベートーヴェンの交響曲全曲演奏に取り組む。2024/2025シーズンは、ネルソンスにとって音楽監督就任10周年という節目の年。

ネルソンスはベートーヴェン生誕250年だった2020年、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮した交響曲全集をリリースしているが、ボストン響とのチクルスは初めて。

第1弾の演奏会は9日、10日、11日で、1番、2番、3番《英雄》を取り上げる。続いて、16日と17日に4番と第5番、18日と21日に6番《田園》と7番。最終の演奏会は23日、24日、25日で、8番と9番という流れ。

昨年11月にウィーン・フィルを率いてアジア・ツアーを行った後、ボストン響の演奏会の途中で体調不良を訴えて途中降板するなど健康不安も取り沙汰されたが、既に回復して意欲満々だとか。

写真:Boston Symphony Orchestra


関連記事

  1. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  2. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  3. チューリッヒ発 〓 チューリッヒはワクチン証明か、その場での検査陰性で入場可

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  5. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが新制作の《ホフマン物語》の上演を延期、コロナ禍で

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  7. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  8. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  9. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  10. 訃報 〓 ケネス・ウーラム(83)英国のテノール歌手

  11. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  12. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  13. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  14. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  15. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席クラリネットに19歳の小林りゅうた

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。