モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

2019/10/17

指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団(Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia)との契約を延長した。ユロフスキは2011年から芸術監督兼首席指揮者を務めている。契約延長で任期は2020/2021シーズン終了まで伸びる。

ユロフスキは2007/2008シーズンからロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務め、2017/2018シーズンからはベルリン放送交響楽団の首席指揮者も兼任。2021/2022シーズンからバイエルン州立歌劇場の音楽総監督に就任することが決まっている。

ロシア国立交響楽団は1936年、モスクワに設立されたオーケストラ。1991年までのソビエト連邦時代は、ソヴィエト国立交響楽団の名称が使われていた。2006年からオーケストラに多大な貢献をした指揮者のエフゲニー・スヴェトラーノフの名前が付けられるようになった。

写真:IMG


関連記事

  1. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. 訃報 〓 ファニー・ウォーターマン(100)英国のピアニスト、リーズ国際ピアノ・コンクールの創設者

  3. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  4. ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

  5. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「アワード2020」を発表

  6. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  7. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  8. ストックホルム発 〓 ドロットニングホルム宮廷劇場が27日からヘンデル《アグリッピナ》をストリーミング配信

  9. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  10. 訃報 〓 フランシス・レイ(86)フランスの作曲家

  11. 訃報 〓 カジミエシュ・コルト(90)ポーランドの指揮者

  12. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  14. デトロイト発 〓 デトロイト響の首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  15. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。