ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

2024/02/20

指揮者のケント・ナガノ(Kent Nagano)がドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章した。勲章は1951年に制定されたもので、ドイツに多大な貢献をした者に対して政府が授与している。

ナガノは米国カリフォルニア州バークレー生まれの72歳。カリフォルニア大学バークレー校、サンフランシスコ州立大学で法学と作曲を学び、オペラ・カンパニー・オブ・ボストンで指揮者デビューした。

これまで英国のハレ管弦楽団(1992-1999)、フランスのリヨン国立オペラ(1988-1998)、ベルリン・ドイツ交響楽団(2000-2006)、モントリオール交響楽団(2006-2020)、バイエルン州立オペラ(2006ー2013)の首席指揮者、音楽監督を歴任してきた。

2015/2016シーズンからはハンブルク州立オペラの音楽総監督および劇場の座付きオーケストラのハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めている。

写真:WDR


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  2. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  3. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  5. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  6. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が常設合唱団を解散、今後は1年ごとにオーディションを通じてメンバーを選抜

  8. 札幌発 〓 札響の次期首席指揮者にエリアス・グランディ

  9. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  10. パリ発 〓 指揮者のドゥダメルにフランス政府の「芸術文化勲章」オフィシエ章

  11. バイロイト発 〓 来年の音楽祭の《タンホイザー》はアクセル・コーバーが指揮!?

  12. ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

  13. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  14. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  15. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。