ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

2024/02/20

指揮者のケント・ナガノ(Kent Nagano)がドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章した。勲章は1951年に制定されたもので、ドイツに多大な貢献をした者に対して政府が授与している。

ナガノは米国カリフォルニア州バークレー生まれの72歳。カリフォルニア大学バークレー校、サンフランシスコ州立大学で法学と作曲を学び、オペラ・カンパニー・オブ・ボストンで指揮者デビューした。

これまで英国のハレ管弦楽団(1992-1999)、フランスのリヨン国立オペラ(1988-1998)、ベルリン・ドイツ交響楽団(2000-2006)、モントリオール交響楽団(2006-2020)、バイエルン州立オペラ(2006ー2013)の首席指揮者、音楽監督を歴任してきた。

2015/2016シーズンからはハンブルク州立オペラの音楽総監督および劇場の座付きオーケストラのハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めている。

写真:WDR


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヴィースバーデン発 〓 ドイツのヘッセン州政府が4月初めまでの州立劇場閉鎖を発表

  2. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  4. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  5. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  6. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  7. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  8. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  9. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  10. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  11. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  12. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  13. マインツ発 〓 州立劇場の次期首席指揮者・音楽総監督にガブリエル・ヴェンザーゴ

  14. 訃報 〓 ヴォロディミル・コジュハーリ(82)ウクライナの指揮者

  15. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。