ワシントン発 〓 ヨーヨー・マがロシア大使館前の歩道で独り演奏、ウクライナ侵略に抗議

2022/03/10
【最終更新日】2022/03/11

チェリストのヨーヨー・マ(YoYo Ma)が7日、ケネディー・センターでの演奏会に先立ち、ワシントンにあるロシア大使館前の歩道で演奏、ウクライナ侵略に対する抗議のパフォーマンスを行っていたことが明らかになった。米国のメディアが報じている。

現地での報道をまとめると、マは「ゼレンスキー通り」と書かれた即席の道路標識(ウクライナ大統領の名前が書かれた)の横に立ち、パフォーマンスを行っていたという。自転車で通り掛かった人から、なぜ大使館にいるのかと訊かれて、「僕が覚えているのは“誰もが何かをしなければならない”という言葉です」と答えたという。

その夜の演奏会は、ピアノのエマニュエル・アックス、ヴァイオリンのレオニダス・カヴァコスとの共演によるオール・ベートーヴェン・プログラム。演奏会の冒頭でウクライナ国歌が演奏され、聴衆全員が起立して演奏に耳を傾けたという。

写真:YouTube / Ryan Stitt





関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 モーツァルテウム管の次期首席指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  2. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  4. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  5. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  6. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  7. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  8. エバンストン発 〓 2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はジェンマ・ニューに

  9. ウィーン発 〓 シェーンブルン宮殿のサマー・ナイト・コンサートを9月に延期、ウィーン・フィル

  10. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  11. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  12. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  13. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  14. パリ発 〓 グスターボ・ドゥダメルがパリ国立オペラの音楽監督に

  15. 大津発 〓 沼尻竜典が2023年で「びわ湖ホール」芸術監督を退任、バトンは阪哲朗に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。