ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

2020/07/31

8月1日から幕を開けるオーストリア・ザルツブルグ音楽祭(Salzburger Festspiele)がコンサート、オペラのストリーミング配信を行うことを発表した。

ストリーミングは独仏共同放送局の「Arte」などを通じて行われ、第1弾は音楽祭初日に上演されるリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》。ストリーミングはヨーロッパ中央時間の午後8時半(日本時間の2日午前3時半)から。

音楽祭は今年、創立100周年という記念の年。新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれていたが、開幕を8月1日に遅らせ、会期を44日間から30日間に短縮、プログラムも小規模な公演に切り替えられた。

上演されるオペラも、クリストフ・ワリコフスキ演出のリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》と、クリストフ・ロイ演出のモーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》の2作品。

《エレクトラ》は8月1日から24日にかけての上演で、会場はフェルゼンライトシューレ。客席1,500強の会場に聴衆700人というスタイルで上演される。

管弦楽はフランツ・ウェルザー=メスト指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。歌手陣は、エレクトラにアウシュリネ・ストゥンディーテ、クリテムネストラにターニャ・アリアーネ・バウムガルトナー、クリソテミスにアスミク・グリゴリアンという布陣。

写真:Salzburger Festspiele


    音楽祭プロフィールはこちら ▷

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 予定通りの開催、カウフマンがトリスタンに初挑戦

  4. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  5. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  6. ヴィースバーデン発 〓 パトリック・ランゲが任期残してヘッセン州立劇場の音楽総監督を退任、芸術総監督との方向性合わず

  7. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  8. ヴェルディ・フェスティバル 〓 来年のフェスティバルの概要を発表

  9. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  10. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が夏の音楽祭

  12. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  13. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  14. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の計画を発表、音楽祭150周年の2026年から新しい《指環》

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムが健康上の理由から、5月1日のベルリン・フィル「ヨーロッパ・コンサート」の指揮から降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。