ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

2020/07/31

8月1日から幕を開けるオーストリア・ザルツブルグ音楽祭(Salzburger Festspiele)がコンサート、オペラのストリーミング配信を行うことを発表した。

ストリーミングは独仏共同放送局の「Arte」などを通じて行われ、第1弾は音楽祭初日に上演されるリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》。ストリーミングはヨーロッパ中央時間の午後8時半(日本時間の2日午前3時半)から。

音楽祭は今年、創立100周年という記念の年。新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれていたが、開幕を8月1日に遅らせ、会期を44日間から30日間に短縮、プログラムも小規模な公演に切り替えられた。

上演されるオペラも、クリストフ・ワリコフスキ演出のリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》と、クリストフ・ロイ演出のモーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》の2作品。

《エレクトラ》は8月1日から24日にかけての上演で、会場はフェルゼンライトシューレ。客席1,500強の会場に聴衆700人というスタイルで上演される。

管弦楽はフランツ・ウェルザー=メスト指揮のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。歌手陣は、エレクトラにアウシュリネ・ストゥンディーテ、クリテムネストラにターニャ・アリアーネ・バウムガルトナー、クリソテミスにアスミク・グリゴリアンという布陣。

写真:Salzburger Festspiele


    音楽祭プロフィールはこちら ▷

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  3. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  4. アヴァンシュ発 〓 夏のオペラ・フェスティバルを運営する財団が破産宣言

  5. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  6. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  7. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  8. ガーシントン・オペラ 〓 9月にセミ・ステージ形式で《フィデリオ》

  9. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  10. マインツ発 〓 州立劇場の次期首席指揮者・音楽総監督にガブリエル・ヴェンザーゴ

  11. ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

  12. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  13. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭が2023年の音楽祭の概要を発表

  14. サヴォンリンナ発 〓 オペラ・フェスティバルが2021年夏の公演ラインナップを発表

  15. シュトゥットガルト発 〓 州立バレエが音楽監督を解任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。