ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

2024/09/22

若手歌手のためのコンクール「オペラリア=Operalia」で女声は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ(Kathleen O’Mara)、男声は中国のバス・バリトン歌手ル・ブ(Le Bu)が優勝した。毎年違う都市で開催されており、2024年はインドのムンバイ(かつてのボンベイ)で9月15日から9月21日にかけて行われている。

「オペラリア」は1993年の創設で、世界的なオペラ歌手プラシド・ドミンゴの主宰。18歳から32歳までの若手歌手が対象で、過去の受賞者には、リセッテ・オロペサ、ソーニャ・ヨンチェヴァ、アイーダ・ガリフッリーナ、プリティ・イェンデ、リーゼ・ダヴィドセンらがいる。

写真:Operalia


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  2. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  3. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  4. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  5. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  6. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  8. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  9. プラハ発 〓 ヤクブ・フルシャがセミヨン・ビシュコフの後任として、2028/2029シーズンからがチェコ・フィルの音楽監督に

  10. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響が史上初のヨーロッパ・ツアー

  11. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  12. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  13. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  14. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  15. ニュルンベルク発 〓 州立劇場がヨアナ・マルヴィッツに史上初の「名誉指揮者」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。