バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

2021/05/19
【最終更新日】2021/05/20

バイロイト音楽祭(Bayreuth Festival)が欧米の音楽メディアに対して、指揮者のクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)が現在は音楽監督のポストにないことを改めて表明する事態になっている。音楽祭によると、指揮者の契約は2021年1月1日に失効している、という。

事の発端は今月10日、ザクセン州政府がティーレマンとの契約を延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者の任期は2024年で終了、と表明したこと。これを受けて欧米の音楽メディアがティーレマンの他のポストについて調べたところ、音楽祭のホームページから「音楽監督」の表記が消えていたという。

音楽祭は欧米メディアからの問い合わせに対して「彼は2021年1月1日以来、音楽監督を務めていません。彼の活動の継続とバイロイトでの彼の名前についての話し合いはまだ終わっていません。今後も音楽監督というポストが存続するかどうかはまだ決まっていないため、現在ウェブサイトからタイトルを削除している」と回答している。

写真:Staatskapelle Dresden


関連記事

  1. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  2. ザルツブルク音楽祭 〓 スポンサーの一角にロシアの「ガスプロム」

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  4. 訃報 〓 ヴォルフガング・リーム(72)ドイツの作曲家

  5. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立オペラの音楽監督を退任

  6. バイロイト発 〓 メゾ・ソプラノのエリーナ・ガランチャがバイロイト音楽祭デビュー、新制作の《パルジファル》のクンドリー役で

  7. グラーツ発 〓 サンクト=マルガレーテンの野外オペラが開催を断念

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が25歳までの若者向けに特別枠、チケットが2枚まで1枚90ユーロ

  9. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  10. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  11. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  13. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が夏の音楽祭

  14. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  15. ヴェローナ発 〓 音楽祭のカーテンコールでオーケストラ起立せず、“歌えない、振れない”ドミンゴへの反発広がる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。