リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

2024/04/19

ベルギーのワロン王立オペラ(Opéra Royal de Wallonie-Liège)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。ワロン王立オペラはフランス語圏のリエージュの王立劇場を拠点とするオペラ・カンパニーで、2022/2023シーズンから、ジャンパオロ・ビサンティ(Giampaolo Bisanti)が音楽監督を務めている。

ヴェルディ《椿姫》
9月13日ー9月24日
[演出]タデウシュ・シュトラスベルガー
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ
[出演]イリーナ・ルング / ディミトリ・コルチャック / シモーネ・ピアッツォーラ

ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》
10月18日ー10月26日
[演出]オーロール・ファティエ
[指揮]ミヒャエル・ギュットラー
[出演]アヌシュ・ホヴァネシヤン / アントン・ロシツキー / ニーノ・スルグラーゼ / セルゲイ・スコロホドフ / ヤナ・クルコヴァ / アレクセイ・ドルゴフ / アンヌ=リス・ポルクロペク

オッフェンバック《ラ・ペリコール》
12月20日ー12月31日
[演出]ロラン・ペリー
[指揮]クレリア・カフィエロ
[出演]アントワネット・ダンネフェルド / ピエール・デルエ / リオネル・ロート / ロドルフ・ブリアン / イヴァン・ティリオン / ジュリー・モセ / マリー・カリニーヌ / ジュリー・ベイリー / マクシム・メルニーク

ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
2025年1月28日ー2月8日
[演出]ジャン=クロード・ベルッティ
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ
[出演]ヴィオレッタ・ウルマーナ / エフゲニー・スタヴィンスキー / バーガー・ラッド / ミカエル・ヴェイニウス / リアンナ・ハロウトゥニアン

ロッシーニ《ギヨーム・テル》
3月12日ー3月20日
[演出]ジャン=ルイ・グリンダ
[指揮]ステファノ・ モンタナーリ
[出演]ニコラ・アライモ / ジョン・オズボーン / サロメ・ジーチャ / エレーナ・ガリツカヤ / エマヌエラ・パスク / パトリック・ボレール / インホ・チョン

マスネー《ウエルテル》
4月13日ー4月22日
[演出]ファブリス・ムルジャ
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ
[出演]クレメンティーネ・マルガイーネ / エレーナ・ガリツカヤ / イヴァン・ティリオン / アルトゥーロ・チャコン=クルス

ドニゼッティ《ドン・パスクワーレ》
5月17日ー5月28日
[演出]ミラベル・オルディネール
[指揮]デイナー・タフール=ディアス
[出演]アンブロージョ・マエストリ / マリア・ローラ・イアコベリス / マキシム・ ミロノフ / マルチェッロ・ロジェッロ

モーツァルト《フィガロの結婚》
6月20日ー6月28日
[演出]ジャン・ロマン・ヴェスペリーニ
[指揮]レオナルド・シーニ
[出演]ダヴィデ・ルチアーノ / カロリーナ・ロペス・モレーノ / フェデリカ・グイーダ / ビアージョ・ピッツーティ


写真:Opéra Royal de Wallonie-Liège / Gianni Santucci


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  5. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  8. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  9. ミュンヘン発 〓 パトリック・ハーンがミュンヘン放送管の首席客演指揮者に

  10. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  11. デュイスブルク発 〓 デュイスブルク・フィルの音楽監督にスイスのシュテファン・ブルニエ

  12. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  13. オストラヴァ発 〓 ヤナーチェク・フィルの次期芸術監督にロシアの指揮者ダニエル・ライスキン

  14. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。