訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

2021/09/24
【最終更新日】2023/02/06

ハンガリーの指揮者アンドラーシュ・リゲティ(András Ligeti)が9月18日に亡くなった。68歳だった。ハンガリー国立歌劇場のコンサートマスターから指揮者に転身し、ハンガリーを代表する指揮者として世界各地のオーケストラ、歌劇場に客演、コンサート、オペラの両面で活躍、数多くの録音を残している。

ハンガリー南部ペーチの生まれで、ブタペストのリスト音楽院でヴァイオリンと指揮を学び、指揮はアンドラーシュ・コーロディに師事した。1977年にハンガリー国立歌劇場にコンサートマスターとして入団した。

コンサートマスターを務めるかたわら、ショルティ奨学金を受けてウィーン国立音楽演劇大学で学び、カール・エスターライヒャーに師事して本格的に指揮者に転身、1985年まで国立歌劇場の首席指揮者を務めた。

その後、フリーの指揮者として世界各地のオーケストラ、歌劇場で活躍。日本のオーケストラも数多く指揮している。その間、ハンガリー放送交響楽団の首席指揮者(1989-1993)、台北交響楽団の音楽監督(2005-2007)なども務めている。

また、指揮者のクラウディオ・アバドとの交流からグスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラの指揮も手掛け、1990年代は現代音楽の音楽祭「ウィーン・モデルン」にも出演を重ね、ストラヴィンスキーやバルトーク、クルタークの解釈などは国際的に高く評価されている。

写真:Hungarian State Opera






関連記事

  1. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  2. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  3. 訃報 〓 リボール・ペシェク(89)チェコの指揮者

  4. シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

  5. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  6. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  7. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  8. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  9. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

  10. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  12. クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

  13. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  14. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  15. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。