トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

2022/11/22

創立100周年を迎えているカナダのトロント交響楽団が音楽監督を務めるスペイン人指揮者、グスターボ・ヒメノ(Gustavo Gimeno)との契約を延長した。ヒメノは2020/21シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2029/2030シーズンまで延びる。

ヒメノはスペイン・バレンシアの生まれの46歳。スペインで学んで、オランダ・アムステルダムのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席打楽器奏者に就任。その後、アムステルダム音楽院で指揮を学んで転身した。

2015年からルクセンブルク交響楽団の音楽監督を務めている他、2025/2026シーズンから任期5年で、母国スペインのマドリッド王立劇場(テアトロ・レアル)の音楽監督に就任することが決まっている。

写真:Marco Borggreve


関連記事

  1. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  2. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  3. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  4. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」の本選はオンライン審査へ

  5. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  6. ロンドン発 〓 ユロフスキ指揮の《ニーベルングの指環》通し上演を断念、ロンドン・フィル

  7. 東京発 〓 東フィルが2023シーズンのラインナップを発表

  8. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  9. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  10. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが公演をキャンセル、なんと積雪で

  11. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  13. ワシントン発 〓 ヨーヨー・マがロシア大使館前の歩道で独り演奏、ウクライナ侵略に抗議

  14. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が新制作の《マノン・レスコー》をライブ・ストリーミング、ネトレプコ主演

  15. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。