ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

2021/05/19

なんという代役ー。ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭がコンサート形式で上演するプッチーニの歌劇《トスカ》で、主役トスカに予定されたアニヤ・ハルテロスの代役として、アンナ・ネトレプコが急きょ出演することになった。

発表によると、ハルテロスだけでなく、ターフェルも降板する。こちらはルカ・サルシが代役に起用される。二人が降板する理由は発表されていない。今年の音楽祭は5月21日の開幕で、24日までの日程。昨年の音楽祭は新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。上演されるオペラは、ヘンデル《時と悟りの勝利》、モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》、プッチーニ《トスカ》。

中でも、《トスカ》は主役トスカにハルテロス、カヴァラドッシにヨナス・カウフマン、スカルピアにブリン・ターフェルが起用され、音楽祭の芸術監督を務めるチェチーリア・バルトリが羊飼いの役で出演することになっていた。10歳の時にローマ歌劇場で“オペラ・デビュー”した役を再び、ということで何かと話題の公演だった。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第2週のストリーミング・ラインナップを発表

  2. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2019年の新作は《サロメ》と《アグリッピーナ》

  3. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  5. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2021年のスケジュールを発表、ムーティが《アイーダ》150周年公演を指揮

  6. ザルツブルク発 〓 ドミンゴに「オーストリア音楽劇場賞」功績賞

  7. バイロイト発 〓 メゾ・ソプラノのエリーナ・ガランチャがバイロイト音楽祭デビュー、新制作の《パルジファル》のクンドリー役で

  8. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2024年の「レナード・バーンスタイン賞」をチェロのアナスタシア・コベキナに

  9. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  10. グラインドボーン音楽祭 〓 来年からのツアー指揮者にベン・グラスバーグを起用

  11. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  12. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2022年のスケジュールを発表

  13. バイロイト発 〓 新制作の《ニーベルングの指環》、演出に凄まじいブーイング

  14. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  15. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。