ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

2021/05/19

なんという代役ー。ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭がコンサート形式で上演するプッチーニの歌劇《トスカ》で、主役トスカに予定されたアニヤ・ハルテロスの代役として、アンナ・ネトレプコが急きょ出演することになった。

発表によると、ハルテロスだけでなく、ターフェルも降板する。こちらはルカ・サルシが代役に起用される。二人が降板する理由は発表されていない。今年の音楽祭は5月21日の開幕で、24日までの日程。昨年の音楽祭は新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。上演されるオペラは、ヘンデル《時と悟りの勝利》、モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》、プッチーニ《トスカ》。

中でも、《トスカ》は主役トスカにハルテロス、カヴァラドッシにヨナス・カウフマン、スカルピアにブリン・ターフェルが起用され、音楽祭の芸術監督を務めるチェチーリア・バルトリが羊飼いの役で出演することになっていた。10歳の時にローマ歌劇場で“オペラ・デビュー”した役を再び、ということで何かと話題の公演だった。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 BBCプロムス最終日の「ルール・ブリタニア」などの歌詞なし演奏めぐり論争勃発

  2. ザルツブルク発 〓 ベルリン・フィルがザルツブルク復活祭音楽祭のレジデント・オーケストラに復帰

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2019年の新作は《サロメ》と《アグリッピーナ》

  4. ザルツブルク発 〓 フランツ・ヴェルザー=メストがザルツブルク音楽祭の指揮をすべてキャンセル、外科手術後にドクター・ストップ

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  8. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  9. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが2024年夏の概要を発表

  10. エディンバラ発 〓 国際フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  11. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2024年のスケジュールを発表、ドゥダメルが2006年以来久々に登場

  12. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが音楽監督のダグラス・ボイド、フィルハーモニア管弦楽団、イングリッシュ・コンサートとの契約を延長

  13. ロングボロー・フェスティバル・オペラ 〓 2021年上演の《ワルキューレ》をストリーミング配信

  14. ヴェルビエ発 〓 ヴェルビエ音楽祭も開催断念

  15. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。