ハンブルク発 〓 フィンランドの俊英タルモ・ペルトコスキが老舗レーベル「ドイツ・グラモフォン」と契約

2023/10/18

国際的に活躍する指揮者を数多く輩出しているフィンランドの俊英タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)が老舗レーベル「ドイツ・グラモフォン」と契約した。デビュー・アルバムは首席客演指揮者を務めるブレーメンのドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団を指揮したモーツァルトの交響曲集で、2024年3月にリリースされる。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの23歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューした。

躍進著しいフィンランドの若手指揮者の中でも注目を集める一人で、早くも、2023/2024シーズンからラトビア国立交響楽団の音楽監督兼芸術監督を務め、2024/2025シーズンからトゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団の音楽監督に就任することが決まっている。ドイツ・カンマーフィルの他、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Koncertzāle Cēsis


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  2. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクが正式にベルリン・フィルのコンサートマスターに

  3. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の計画を発表、音楽祭150周年の2026年から新しい《指環》

  5. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  6. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  8. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  9. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  10. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ハンブルク発 〓 ドホナーニにハンブルク市から「ブラームス・メダル」

  13. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  14. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが5月1日に恒例の「ヨーロッパ・コンサート」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。