ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

2020/12/08

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(New York Philharmonic)の労使が今後4年間の報酬について合意したと発表した。楽団員は暫定的に基本給の25%カットを受け入れていたが、今回の合意で、これを2023年9月末まで続け、その後、削減を徐々に減らしていくことが決まった。カット額は2023年10月から2024年3月までは20%カット、2024年からは10%カットになるという。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まないアメリカでは、ほとんどのオーケストラやオペラが活動中止に追い込まれており、ニューヨーク・フィルも2020/2021シーズンのキャンセルを既に発表している。このため、楽団員の基本給カットに加え、スタッフの40%を解雇。残ったスタッフについても基本給の30%カットを行っていた。

しかし、2020/2021シーズンをキャンセルしたことで、これまでの損失1000万ドルに加え、さらに2100万ドルの損失が出る見通しとなったことから今回の合意を急いでいた。ただ、ニューヨーク・フィルは恵まれた方で、同じリンカーンセンターを本拠地にしているメトロポリタン歌劇場のオーケストラは3月以来無給という状況に陥っており、首席奏者の中には他のオーケストラに移籍する者も出ている。

New York Philharmonic


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  2. モスクワ発 〓 スヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に39歳のフィリップ・チシェフスキー

  3. アスペン発 〓 アスペン音楽祭、グリマーグラス・フェスティバルも中止

  4. リンツ発 〓 州立劇場の首席指揮者にイングマール・ベック

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  6. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  7. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  8. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  9. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  10. 訃報 〓 オトマール・マーガ(90)ドイツの指揮者

  11. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  12. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  13. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  14. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  15. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。