ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

2020/12/08

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(New York Philharmonic)の労使が今後4年間の報酬について合意したと発表した。楽団員は暫定的に基本給の25%カットを受け入れていたが、今回の合意で、これを2023年9月末まで続け、その後、削減を徐々に減らしていくことが決まった。カット額は2023年10月から2024年3月までは20%カット、2024年からは10%カットになるという。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まないアメリカでは、ほとんどのオーケストラやオペラが活動中止に追い込まれており、ニューヨーク・フィルも2020/2021シーズンのキャンセルを既に発表している。このため、楽団員の基本給カットに加え、スタッフの40%を解雇。残ったスタッフについても基本給の30%カットを行っていた。

しかし、2020/2021シーズンをキャンセルしたことで、これまでの損失1000万ドルに加え、さらに2100万ドルの損失が出る見通しとなったことから今回の合意を急いでいた。ただ、ニューヨーク・フィルは恵まれた方で、同じリンカーンセンターを本拠地にしているメトロポリタン歌劇場のオーケストラは3月以来無給という状況に陥っており、首席奏者の中には他のオーケストラに移籍する者も出ている。

New York Philharmonic


関連記事

  1. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが次期音楽監督にジャンパオロ・ビサンティ

  2. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  3. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  6. ベルリン発 〓 バレンボイムがパーキンソン病を患っていることを自ら公表

  7. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの次期音楽監督に指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー

  8. トゥーロン発 〓 トゥーロン歌劇場の音楽監督にヴィクトリアン・ヴァノステン

  9. リエージュ発 〓 フランスの指揮者リオネル・ブランギエがリエージュ王立フィルの次期音楽監督に

  10. カーディフ発 〓 指揮者のトーマス・ハヌスがウェールズ・ナショナル・オペラとの契約を延長

  11. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第53週

  13. サンタフェ・オペラ 〓 2021年夏の公演ラインナップを発表

  14. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  15. 東京発 〓 新日本フィルが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。