バーゼル発 〓 バーゼル・シンフォニエッタの次期首席指揮者にティトゥス・エンゲル

2021/12/09

スイスのバーゼル・シンフォニエッタ(Basel Sinfonietta)が次期首席指揮者にティトゥス・エンゲル(Titus Engel)を迎えると発表した。2016年からその任にあるバルドル・ブレンニマンの後任で、任期は2023/2024シーズンから。バーゼル・シンフォニエッタは1980年に誕生したオーケストラ。

エンゲルはチューリッヒ生まれの44歳。チューリッヒ大学とベルリンのフンボルト大学で音楽学と哲学を学んで修士号を取得。さらにドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で指揮を学んだ。現在はベルギーのフランダース・オペラを拠点にしながら、ヨーロッパ各地のオーケストラ、歌劇場に客演を重ねている。

写真:Basel Sinfonietta


    劇場のサイトへ ▷


関連記事

  1. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  2. カルガリー発 〓 ホーネンス国際ピアノ・コンクールが1年延期を発表

  3. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが1年ぶりに聴衆入れる屋内コンサート

  4. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  5. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  6. クレモナ発 〓 ヴァイオリニストの横山令奈が地元の病院の屋上で世界に癒やしの調べ

  7. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  8. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  9. 西村朗(69)日本の作曲家

  10. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  11. ミラノ発 〓 スペランツァ・スカップッチのスカラ座デビューが代役起用で前倒しに

  12. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  13. 東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

  14. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。