バーゼル発 〓 バーゼル・シンフォニエッタの次期首席指揮者にティトゥス・エンゲル

2021/12/09

スイスのバーゼル・シンフォニエッタ(Basel Sinfonietta)が次期首席指揮者にティトゥス・エンゲル(Titus Engel)を迎えると発表した。2016年からその任にあるバルドル・ブレンニマンの後任で、任期は2023/2024シーズンから。バーゼル・シンフォニエッタは1980年に誕生したオーケストラ。

エンゲルはチューリッヒ生まれの44歳。チューリッヒ大学とベルリンのフンボルト大学で音楽学と哲学を学んで修士号を取得。さらにドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で指揮を学んだ。現在はベルギーのフランダース・オペラを拠点にしながら、ヨーロッパ各地のオーケストラ、歌劇場に客演を重ねている。

写真:Basel Sinfonietta


    劇場のサイトへ ▷


関連記事

  1. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  2. ボストン発 〓 ボストン響も2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  3. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  4. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  5. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  6. アムステルダム発 〓 オランダのホール、また閉鎖

  7. シュトゥットガルト発 〓 州立バレエが音楽監督を解任

  8. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  9. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  10. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  11. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  14. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  15. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。