リヒャルト・シュトラウス音楽祭 〓 アレクサンダー・リープライヒが芸術監督を辞任

2020/08/03

ドイツの指揮者アレクサンダー・リープライヒ(Alexander Liebreich)がリヒャルト・シュトラウス音楽祭の芸術監督を辞任した。音楽祭はガルミッシュ=パルテンキルヒェン(Garmisch-Partenkirchen)で行われており、リープライヒは2018年から芸術監督を務めていた。

ガルミッシュ=パルテンキルヒェンはオーストリアとの国境に近い街で、1936年には冬季オリンピックが行われている。シュトラウス(1864-1949)が別荘に移り住んだのは1908年のことで、以後40年近くを過ごし、作品の多くがその別荘で作られた。音楽祭は1989年、作曲家の没後40年を記念して創設されたもので、初代の芸術監督はヴォルフガング・サヴァリッシュ。

リープライヒ1968年、ドイツ・レーゲンスブルクの生まれ。クラウディオ・アバド、ミヒャエル・ギーレンの薫陶を受けた後、ミュンヘン室内管弦楽団の芸術監督を務めた。2012年からポーランド国立放送交響楽団、2018年からはプラハ放送交響楽団の首席指揮者兼芸術監督を兼務している。日本フィルハーモニー交響楽団への客演など、日本でもお馴染み。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Tomáš Vodňanský


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  2. クーパースタウン発 〓 グリマーグラス・フェスティバル、夏の音楽祭に向けて屋外ステージを建設

  3. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭は10月開催も、ネトレプコの出演はかなわず

  4. アヴァンシュ発 〓 夏のオペラ・フェスティバルを運営する財団が破産宣言

  5. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィルのコンサートマスターに

  6. ベルリン発 〓 「オパー・マガジン」が新しいオペラの年間賞を創設

  7. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  8. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  9. ウィーン発 〓 芸術週間がクルレンツィス率いる南西ドイツ放送響招聘を見送り、リーニフらウクライナからの抗議受け

  10. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  11. ザルツブルク発 〓 ポリーニが音楽祭のリサイタルを直前にキャンセル

  12. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2023年のスケジュールを発表、ラトルの《ヴォツェック》、マケラのストラヴィンスキーが登場

  13. コルマール発 〓 国際音楽祭の芸術監督にアラン・アルティノグリュ、創設者のスピヴァコフは退任

  14. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  15. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。