リヒャルト・シュトラウス音楽祭 〓 アレクサンダー・リープライヒが芸術監督を辞任

2020/08/03

ドイツの指揮者アレクサンダー・リープライヒ(Alexander Liebreich)がリヒャルト・シュトラウス音楽祭の芸術監督を辞任した。音楽祭はガルミッシュ=パルテンキルヒェン(Garmisch-Partenkirchen)で行われており、リープライヒは2018年から芸術監督を務めていた。

ガルミッシュ=パルテンキルヒェンはオーストリアとの国境に近い街で、1936年には冬季オリンピックが行われている。シュトラウス(1864-1949)が別荘に移り住んだのは1908年のことで、以後40年近くを過ごし、作品の多くがその別荘で作られた。音楽祭は1989年、作曲家の没後40年を記念して創設されたもので、初代の芸術監督はヴォルフガング・サヴァリッシュ。

リープライヒ1968年、ドイツ・レーゲンスブルクの生まれ。クラウディオ・アバド、ミヒャエル・ギーレンの薫陶を受けた後、ミュンヘン室内管弦楽団の芸術監督を務めた。2012年からポーランド国立放送交響楽団、2018年からはプラハ放送交響楽団の首席指揮者兼芸術監督を兼務している。日本フィルハーモニー交響楽団への客演など、日本でもお馴染み。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Tomáš Vodňanský


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  2. バーデン=バーデン発 〓 グザヴィエ・ロトが肩を骨折、バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭の開幕コンサートをキャンセル

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  4. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. コルマール発 〓 国際音楽祭の芸術監督にアラン・アルティノグリュ、創設者のスピヴァコフは退任

  6. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  9. ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

  10. エアフルト発 〓 指揮者のアレクサンダー・プライアーが着任したばかりの市立劇場の音楽総監督を退任

  11. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  12. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  13. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  14. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  15. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。