訃報 〓 外山雄三(92)日本の指揮者・作曲家

2023/07/14

指揮者・作曲家として活躍した外山雄三が11日、慢性腎臓病のため長野県の自宅で亡くなった。92歳だった。NHK交響楽団の終身正指揮者を務め、全国各地のオーケストラの指揮者や音楽監督を歴任、日本を代表する指揮者の一人。

東京生まれで、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)で作曲を学び、1952年にN響に打楽器の練習員として入団。その後、指揮者に転身。1956年にN響を振って指揮者デビューした後、オーケストラの海外演奏旅行などに同行、1979年から終身正指揮者を務めていた。

その後、大阪フィルハーモニー交響楽団の専属指揮者を、京都市交響楽団の常任指揮者、名古屋フィルハーモニー交響楽団の音楽総監督・常任指揮者、仙台フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を歴任してきた。

また、作曲活動も活発で、1953年には間宮芳生、林光と「山羊(やぎ)の会」を結成。代表作に和太鼓やちゃんちきといった邦楽器も採り入れ、1960年のN響海外公演のアンコール曲として書いた《管弦楽のためのラプソディ》がある。

多作で知られ、1964年にバイオリン協奏曲第1番で、2000年に交響曲第2番が、日本人が作曲した優れたオーケストラ作品に贈られる尾高賞を受賞している。5月末にパシフィック・フィルハーモニア東京の公演を指揮中に体調を崩して途中降板していた。

写真:Hirasa Office / S. Yamamoto


関連記事

  1. 訃報 〓 ピエール・アウディ(67)レバノン出身の演出家

  2. 訃報 〓 ヴラディミール・ヴァーレク(89)チェコの指揮者

  3. 東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

  4. 訃報 〓 ジェームズ・ロッホラン(92)英国の指揮者

  5. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  6. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  7. 訃報 〓 秋山和慶(84)日本の指揮者

  8. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  9. 訃報 〓 エルガー・ハワース(89)英国のトランペット奏者・指揮者・作曲家

  10. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  11. 東京発 〓 ラ・フォル・ジュルネTokyo、2022年は開催中止。今後の開催見送りを発表

  12. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 訃報 〓 湯浅譲二(94)日本の作曲家

  14. 札幌発 〓 PMF札幌2020が開催を断念

  15. 訃報 〓 ジョエル・クロスニック(84)米国のチェロ奏者、ジュリアード弦楽四重奏団3代目奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。