アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが2025年にホール主催の「マーラー音楽祭」、ルイージ率いるN響も参加

2023/05/28

アムステルダム・コンセルトヘボウが2025年に「マーラー音楽祭」を開催すると発表した。5月9日から18日の開催。2020年に計画された音楽祭はコロナ禍でお流れになってしまっており、そのリベンジ。ホールゆかりの作曲家マーラーの交響曲全曲を演奏する。

まだ詳細は明らかにされていないが、開幕を飾るのはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団で、クラウス・マケラが第1番《巨人》を指揮する。マケラは2022/2023シーズンからオーケストラの芸術パートナーに就任、2027/2028シーズンから第8代首席指揮者に就任することが決まっている。

また、音楽祭を締め括るのはキリル・ペトレンコ率いるベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で第10番を担当。ファビオ・ルイージ率いるNHK交響楽団も客演し、第4番を受け持つ。

写真:Het Concertgebouw Amsterdam / Hans Roggen


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の新シーズンは9月開幕、ネトレプコ出演の《ドン・カルロ》で

  2. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  3. パレルモ発 〓 ピアノのプレトニョフ、カワイのスペシャル・モデル盗まれる

  4. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  5. ウィーン発 〓 ネトレプコが右肩の緊急手術で国立歌劇場への出演をキャンセル。一方で「ポーラー音楽賞」授賞、初めての著作刊行、5年ぶりのソロ・アルバムが登場

  6. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  7. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  8. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  9. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  10. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  11. 訃報 〓 エドゥアルド・アルテミエフ(86)ロシアの作曲家

  12. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  13. ブレーメン発 〓 ルネ・ヤーコプスにブレーメン音楽賞

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  15. ネイプルズ発 〓 米国のネイプルズ管の芸術・音楽監督に英国のアレクサンダー・シェリー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。