アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが2025年にホール主催の「マーラー音楽祭」、ルイージ率いるN響も参加

2023/05/28

アムステルダム・コンセルトヘボウが2025年に「マーラー音楽祭」を開催すると発表した。5月9日から18日の開催。2020年に計画された音楽祭はコロナ禍でお流れになってしまっており、そのリベンジ。ホールゆかりの作曲家マーラーの交響曲全曲を演奏する。

まだ詳細は明らかにされていないが、開幕を飾るのはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団で、クラウス・マケラが第1番《巨人》を指揮する。マケラは2022/2023シーズンからオーケストラの芸術パートナーに就任、2027/2028シーズンから第8代首席指揮者に就任することが決まっている。

また、音楽祭を締め括るのはキリル・ペトレンコ率いるベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で第10番を担当。ファビオ・ルイージ率いるNHK交響楽団も客演し、第4番を受け持つ。

写真:Het Concertgebouw Amsterdam / Hans Roggen


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  2. ロサンゼルス発 〓 第62回「グラミー賞」決まる

  3. ロンドン発 〓 感染力強い新型コロナウイルスの変異種の感染拡大

  4. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  5. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  6. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  9. ミネアポリス発 〓 オスモ・ヴァンスカがミネソタ管の音楽監督を退任

  10. モスクワ発 〓 ドミンゴもボリショイ劇場での今後の出演見合わせ

  11. 訃報 〓 マルチェッラ・レアーレ(84)米国のソプラノ歌手

  12. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  13. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  14. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。