チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/03/19

スイスのチューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕はプッチーニの《つばめ》で、新制作は以下の通り。

プッチーニ《つばめ》
[演出]クリストフ・ロイ
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]エルモネラ・ヤオ / ベンジャミン・ベルンハイム / Sandra Hamaoui / フアン・フランシスコ・ガテル / ウラディーミル・ストヤノフ

ワーグナー《神々の黄昏》
[演出]アンドレアス・ホモキ
[指揮]ジャナンドレア・ノセダ
[出演]クラウス・フロリアン・フォークト / カミラ・ニールンド / クリストファー・パーヴス / デヴィッド・リー

ラモー《プラテー》
[演出]Jetske Mijnssen
[指揮]エマニュエル・アイム
[出演]マティアス・ヴィダル / エヴァン・ヒューズ / カーティア・レドゥー / レナート・ドルチーニ / アラスデア・ケント

レハール《メリー・ウィドウ》
[演出]バリー・コスキー
[指揮]パトリック・ハーン
[出演]マルティン・ヴィンクラー / カタリナ・コンラディ / ミヒャエル・ヴォッレ / マーリス・ペーターゼン / アンドリュー・オーエンス

ハウベンシュトック=ラマティ《アメリカ》
[演出]セバスチャン・バウムガルテン
[指揮]ガブリエル・フェルツ
[出演]モイカ・エルドマン / ルーベン・ドロール / アリソン・クック / ポール・キュリエヴィチ

ビゼー《カルメン》
[演出]アンドレアス・ホモキ
[指揮]ジャナンドレア・ノセダ
[出演]マリナ・ヴィオッティ / サイミール・ピルグ / ユリアナ・アレクシュク / ルカシュ・ゴリンスキ

モンテヴェルディ《オルフェオ》
[演出]アレクサンドル・ティトフ
[指揮]オッターヴィオ・ダントーネ
[出演]ジョヴァンニ・サラ / ミルコ・パラッツィ / マーク・ミルホファー / ホセ・マリア・ロー・モナコ

ヴェルディ《シチリア島の夕べの祈り》
[演出]カリスト・ビエイト
[指揮]イヴァン・レプシッチ
[出演]マリア・アグレスタ / セルゲイ・ロマノフスキー / クイン・ケルシー

プッチーニ《トゥーランドット》
[演出]セバスティアン・バウムガルテン
[指揮]ロバート・トレビーノ
[出演]アンナ・ピロッツィ /  デイヴィッド・シップリー / ピエロ・プレッティ /  エルベニータ・カチャチ

ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》
[演出]シルヴィー・デリング
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]ヨンフン・リー / アニヤ・ハルテロス / アルトゥール・ルシンスキー / ダヴィッド・アストルガ

写真:Opernhaus Zürich


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  2. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  3. 訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

  4. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  5. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  6. 訃報 〓 ラドミル・エリシュカ(88)チェコの指揮者

  7. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

  8. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  9. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  10. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  11. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  12. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  13. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  14. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  15. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。