チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/03/19

スイスのチューリッヒ歌劇場(Opernhaus Zürich)が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕はプッチーニの《つばめ》で、新制作は以下の通り。

プッチーニ《つばめ》
[演出]クリストフ・ロイ
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]エルモネラ・ヤオ / ベンジャミン・ベルンハイム / Sandra Hamaoui / フアン・フランシスコ・ガテル / ウラディーミル・ストヤノフ

ワーグナー《神々の黄昏》
[演出]アンドレアス・ホモキ
[指揮]ジャナンドレア・ノセダ
[出演]クラウス・フロリアン・フォークト / カミラ・ニールンド / クリストファー・パーヴス / デヴィッド・リー

ラモー《プラテー》
[演出]Jetske Mijnssen
[指揮]エマニュエル・アイム
[出演]マティアス・ヴィダル / エヴァン・ヒューズ / カーティア・レドゥー / レナート・ドルチーニ / アラスデア・ケント

レハール《メリー・ウィドウ》
[演出]バリー・コスキー
[指揮]パトリック・ハーン
[出演]マルティン・ヴィンクラー / カタリナ・コンラディ / ミヒャエル・ヴォッレ / マーリス・ペーターゼン / アンドリュー・オーエンス

ハウベンシュトック=ラマティ《アメリカ》
[演出]セバスチャン・バウムガルテン
[指揮]ガブリエル・フェルツ
[出演]モイカ・エルドマン / ルーベン・ドロール / アリソン・クック / ポール・キュリエヴィチ

ビゼー《カルメン》
[演出]アンドレアス・ホモキ
[指揮]ジャナンドレア・ノセダ
[出演]マリナ・ヴィオッティ / サイミール・ピルグ / ユリアナ・アレクシュク / ルカシュ・ゴリンスキ

モンテヴェルディ《オルフェオ》
[演出]アレクサンドル・ティトフ
[指揮]オッターヴィオ・ダントーネ
[出演]ジョヴァンニ・サラ / ミルコ・パラッツィ / マーク・ミルホファー / ホセ・マリア・ロー・モナコ

ヴェルディ《シチリア島の夕べの祈り》
[演出]カリスト・ビエイト
[指揮]イヴァン・レプシッチ
[出演]マリア・アグレスタ / セルゲイ・ロマノフスキー / クイン・ケルシー

プッチーニ《トゥーランドット》
[演出]セバスティアン・バウムガルテン
[指揮]ロバート・トレビーノ
[出演]アンナ・ピロッツィ /  デイヴィッド・シップリー / ピエロ・プレッティ /  エルベニータ・カチャチ

ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》
[演出]シルヴィー・デリング
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]ヨンフン・リー / アニヤ・ハルテロス / アルトゥール・ルシンスキー / ダヴィッド・アストルガ

写真:Opernhaus Zürich


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  2. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  4. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  5. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  7. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  8. レーゲンスブルク発 〓 台湾出身のチンジャオ・リンがレーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督に

  9. 訃報 〓 オスカー・ギリア(85)イタリアのギタリスト

  10. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 香港発 〓 コンサートホールなどまた閉鎖、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  13. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  15. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。