ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

2023/02/08

フィンランド放送交響楽団(Radion sinfoniaorkesteri)が首席指揮者を務めるニコラス・コロン(Nicholas Collon)との契約を延長した。コロンは2021/2022シーズンからその任にあり(ハンヌ・リントゥの後任)、今回の契約更改で任期は2028年夏まで延びる。

コロンはロンドンの生まれの40歳。イートン校、ケンブリッジ大学のクレア・カレッジでヴィオラ、ピアノ、オルガンを学び、指揮をコリン・デイヴィス、マーク・エルダーに師事した。

2004年にロンドンで、指揮者のロビン・ティチアーティたちとオーロラ管弦楽団を起ち上げ、初代芸術監督に就任。2018/2019シーズンからはオランダのハーグ・レジデンティ管弦楽団の首席指揮者も務めている。

フィンランド放送交響楽団は1927年の設立。フィンランド放送協会(フィンランド国営放送)が運営し、ヘルシンキ・ミュージックセンターを本拠地に活動している。ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団と並び、フィンランドを代表するオーケストラの一つ。

写真:Aurora Orchestra / Chris Christodoulou


関連記事

  1. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  2. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  3. パリ発 〓 マクロン大統領が3回目となる全国的なロックダウンを宣言

  4. ボン発 〓 ベートーヴェン国際ピアノ・コンクールは予定通り12月開催

  5. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  6. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  8. ウィーン発 〓 新装なったアン・デア・ウィーン劇場が技術的な理由でまた舞台上演を断念

  9. モントリオール発 〓 モントリオール交響楽団がケント・ナガノに名誉指揮者の称号

  10. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  11. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  12. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  13. ロンドン発 〓 「グラモフォン・アワード2019」の年間賞など発表

  14. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  15. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。