ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

2023/02/08

フィンランド放送交響楽団(Radion sinfoniaorkesteri)が首席指揮者を務めるニコラス・コロン(Nicholas Collon)との契約を延長した。コロンは2021/2022シーズンからその任にあり(ハンヌ・リントゥの後任)、今回の契約更改で任期は2028年夏まで延びる。

コロンはロンドンの生まれの40歳。イートン校、ケンブリッジ大学のクレア・カレッジでヴィオラ、ピアノ、オルガンを学び、指揮をコリン・デイヴィス、マーク・エルダーに師事した。

2004年にロンドンで、指揮者のロビン・ティチアーティたちとオーロラ管弦楽団を起ち上げ、初代芸術監督に就任。2018/2019シーズンからはオランダのハーグ・レジデンティ管弦楽団の首席指揮者も務めている。

フィンランド放送交響楽団は1927年の設立。フィンランド放送協会(フィンランド国営放送)が運営し、ヘルシンキ・ミュージックセンターを本拠地に活動している。ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団と並び、フィンランドを代表するオーケストラの一つ。

写真:Aurora Orchestra / Chris Christodoulou


関連記事

  1. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  2. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  3. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  4. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  5. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  6. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  7. ライプツィヒ発 〓 18代目の「トーマスカントル」にアンドレアス・ライズが就任

  8. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルスがベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督退任へ

  9. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  11. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  12. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  13. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  14. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  15. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。