ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/04/18

ライプツィヒ市立歌劇場(Oper Leipzig)が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の5作品。

ピーター・マックスウェル・デイヴィス《威厳と狂気》
9月21日 →
[演出]マレーネ・ハーン
[指揮]サミュエル・エマニュエル
[出演]マリー=ルイーズ・ドレッセン // フランツ・クサヴァー・シューリヒト

モーツァルト《魔笛》
10月28日 →
[演出]マティアス・デイヴィッズ
[指揮]ジョナサン・ダーリントン
[出演]ランドール・ヤコブシュ // デヴィッド・フィッシャー // マティアス・ハウスマン // ペーター・ドリンセク // ジュリア・シトコヴェツキー // サマンサ・ガウル // ジョナサン・ミッチー // ダン・カールストレム

テア・マスグレイブ《メアリー、スコットランド女王》
12月16日 →
[演出]イラリア・ランツィーノ
[指揮]マティアス・フォレムニー
[出演]ニコール・シュヴァリエ // フランツ・クサヴァー・シューリヒト // スヴェン・ヒョルレイフソン // ルパート・チャールズワース // セジョン・チャン // ランドール・ヤコブシュ

リヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》
3月30日 →
[演出]ミヒャエル・シュルツ
[指揮]クリストフ・ゲッショルト
[出演]ソレン・マイングネ // トビアス・シャーベル // マティアス・ハウスマン // オルガ・イェリーンコヴァー // カロリーネ・シュタイン // アルバノ・サンブラーノ // ウルリケ・シュナイダー

ショスタコーヴィチ《ムツェンスク郡のマクベス夫人》
5月25日 →
[演出]フランシスコ・ネグリン
[指揮]クリストフ・ゲッショルト
[出演]ランドール・ヤコブシュ // マティアス・スティアー // アンネマリー・クレーマー // ブレンデン・グンネル // サマンサ・ガウル // ダン・カールストレム // イヴォ・スタンチェフ // フランツ・クサヴァー・シューリヒト // スヴェン・ヒョルレイフソン // ノラ・ステュアバルト // ペーター・ドリンセク

写真:Oper Leipzig / Tom Schulze


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールが「ブラインド審査」導入へ

  2. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  3. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  4. マインツ発 〓 2022年の「ロベルト・シューマン賞」はハインツ・ホリガーに

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  6. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  7. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  8. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  9. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  10. フィレンツェ 〓 ダニエレ・ガッティがフィレンツェ歌劇場の音楽監督に

  11. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  12. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は2028年と2029年に《さまよえるオランダ人》、演出はリディア・スタイアー

  13. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  14. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  15. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が《マノン・レスコー》の公演で、マリア・アグレスタの代役にアンナ・ネトレプコを起用

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。