ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

2022/10/03

ウィーン国立歌劇場の音楽監督を務めるフィリップ・ジョルダン(Philippe Jordan)がオーストリアの日刊紙「クーリエ」のインタビューに応え、任期が切れる2025年で退任することを明らかにした。その中で、ボグダン・ロシュチッチ率いる劇場の経営陣への失望、招聘する指揮者をめぐって明らかに意見の相違があったことをほのめかしている。

ヨルダンはチューリッヒ生まれの47歳。指揮者のアルミン・ジョルダンを父に持ち、パリ国立オペラの音楽監督(2009-2021)、ウィーン交響楽団の首席指揮者(2014 -2020)を経て、2020/2021シーズンからフランツ・ヴェルザー=メストの後任としてウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任した。

インタビューではまた、オペラ界について「異常な方向に傾いている」と危機感を募らせ、「演出に関して言えば、我々の劇場は長い間、致命的に間違った道を歩んできたと思う。芸術監督、ドラマツルグ、そして特に演出家が、演劇と音楽の相互作用に本当に関心を持っているという感じがしないのです」と述べている。

これを受けてロシュチッチも「ジョルダンと私は、2025年以降の劇場の運営計画について、夏に徹底的に話し合いました。彼は2030年までの契約の延長を望んでおり、私は他の理由でそれができなかった。したがって、私は彼の発言についてこれ以上コメントしたくありません。それは国立歌劇場の利益にも、ジョルダンの利益にもならない」と地元メディアに述べている。

写真:Opéra national de Paris


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンをキャンセル

  2. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  3. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  4. 東京発 〓 東フィルが2023シーズンのラインナップを発表

  5. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

  6. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  7. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  8. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  9. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  10. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  11. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  12. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  13. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフがチェコ・フィルの音楽監督を2028年に退任する意向

  14. バッファロー発 〓 ジョアン・ファレッタがバッファロー・フィルとの契約を延長

  15. ウィーン発 〓 ネトレプコとエイヴァゾフ夫妻が結婚生活に終止符

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。