ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

2020/08/27

1592年に開業したザルツブルクの老舗楽譜店「メイリッシャー」が来月で閉店することが決まった。「メイリッシャー」は、楽譜、音楽書籍の品揃えでは、ドイツ語圏で最も知られる店の一つ。1994年からは、出版大手「ユニバーサル・エディション・ウィーン」グループの傘下に入って営業を続けていた。

その存在については、モーツァルト夫人のコンスタンツェの日記でも、1828年9月27日に「私も伝記の最初のコピーの1つをメイリッシャーからできるだけ早く送ってほしいと要請しました」と記載がある。

地元の音楽関係者は、「インターネットでは見つけられないものがたくさんあります。不明な作品や失われた作品が必要な場合は、メイリッシャーに蓄えられた専門知識が非常に貴重です」と話している。

写真:Mayrische Musikalienhandlung


関連記事

  1. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  2. ブレゲンツ音楽祭 〓 新制作の《アルジェのイタリア女》の上演を断念、上演陣のコロナ陽性反応受け

  3. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  5. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  6. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  7. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  8. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  9. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  10. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  11. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  13. アムステルダム発 〓 エド・デ・ワールトに改めて「副指揮者」の称号

  14. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  15. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。