エバンストン発 〓 2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はジェンマ・ニューに

2021/03/09

米国ショルティ財団(The Solti Foundation U.S.)が2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワードThe Sir Georg Solti Conducting Award」をジェンマ・ニュー(Gemma New)を贈ると発表した。受賞者には賞金30,000ドルの他、シカゴ交響楽団とシカゴ・リリック・オペラなどで指揮する機会が与えられる。

財団は2000年、名指揮者ゲオルク・ショルティ(1912-1997)の顕彰を目的に設立された団体。ショルティはハンガリー出身で後に英国に亡命、アメリカでは長くシカゴ交響楽団の音楽監督を務めた。2004年から才能のある若手指揮者を支援するためのプログラムをスタートさせ、2007年に「アワード」を創設。2013年からは受賞者を毎年選んでいる。

ニューはニュージーランドの首都ウェリントン生まれの34歳。母国のカンタベリー大学卒業後、米国のボルティモアのピーボディ音楽院で指揮法を学んだ。2015/2016シーズンからカナダのハミルトン・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、2019/2020シーズンからダラス交響楽団の首席客演指揮者を務めている。

写真:Hamilton Philharmonic Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

  2. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  3. マドリード発 〓 スペイン国立管が首席指揮者・芸術監督のダーヴィト・アフカムとの契約を延長

  4. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  5. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  6. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  7. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  8. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  9. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2021/2022」を発表

  10. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  11. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  12. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  13. ボン発 〓 若手指揮者のヨエル・ガムゾウが活動の半分を新作初演に当てる新しいオーケストラを創設

  14. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  15. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。