ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

2020/09/10
【最終更新日】2024/01/22

ボン・ベートーヴェン・フェスティバル(Beethovenfest Bonn)が来年2021年のスケジュールを発表した。今年の音楽祭は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止されている。来年の音楽祭の開幕は8月20日。ボンとその周辺の22の会場で合計54のイベントが計画されている。

来年のテーマは「復活」で、プログラムの中心に置かれるのは、ベートーヴェンの交響曲全曲演奏。開幕コンサートでジョルディ・サヴァール指揮のル・コンセール・デ・ナシオンが「第9」を取り上げる。

続いて、ミヒャエル・ボーダー指揮のウィーン放送交響楽団が1番と3番を、4番と6番をステファン・ゾルテス指揮のハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団が取り上げる。また、リスト編曲によるピアノ・ヴァージョンを、広瀬悦子やシプリアン・カツァリスが演奏する。

最後のコンサートは9月10日で、マーラーの交響曲第2番《復活》で音楽祭を締め括る。指揮はマキシム・パスカルで、オーケストラはマーラー室内管弦楽団。

現在の音楽祭は市政府ではなく、非営利の有限会社が1998年から改めてスタートさせたもの。2014年からは総裁をヴィーラント・ワーグナーの娘ニケ・ワーグナーが務めてきたが、2021年の音楽祭を最後に退任することが決まっている。

写真:Beethovenfest Bonn


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  2. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  3. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  4. ベルリン発 〓 ベルリン音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ウィーン・フィルが初客演

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  6. ギュータースロー発 〓 若手歌手のための国際コンクール「新しい声」が終了

  7. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  8. ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ライプツィヒ・バッハ音楽祭の「バッハ・メダル」、2021年は初めて二人の音楽学者に

  9. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  10. リューベック発 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭

  11. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  12. ベルリン発 〓 バレンボイムらベルリンの劇場、ホール、オーケストラの総監督らが連邦政府に対し、文化施設の早期開場を求める公開書簡

  13. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  14. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 開幕延期も、リーニフ指揮の《田園》をライブ・ストリーミング

  15. サンタフェ・オペラ 〓 2022年の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。