デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

2018/09/27
【最終更新日】2021/12/21

デュッセルドルフ市は作曲家ロベルト・シューマンの旧居を博物館にすることを決めた。経費は320万ユーロ(約4億2500万円)。シューマンの旧居は、ビルカー通り(Bilker Str)にある3階建てのアパートメントの3階。シューマンは1850年年9月、デュッセルドルフの音楽監督になるためドレスデンから転居してきて、1852年9月1日からこの部屋に住んだ。

シューマンは1854年2月に河に飛び込んで自殺を企て、3月5日にボン近郊のエンデニヒにある病院に入院したが、それまでこの部屋に住んでいた。シューマンはそのまま退院することなく、1856年7月29日に46歳で亡くなった。

この部屋でシューマンは、チェロ協奏曲、交響曲第3番《Rhine》、ヴァイオリンソナタ第1番、ピアノ三重奏曲第3番などの作品を書いている。1853年9月30日、作曲家のブラームスがヴァイオリニストのヨーゼフ・ヨアヒムの紹介状を持ってこの部屋を訪れている。

写真:RPonline / Andreas Bretz


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  2. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  3. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  5. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  6. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  7. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が5月のスペイン・ツアーをキャンセル

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

  10. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  11. 訃報 〓 カルロ・フランチ(91)イタリアの指揮者

  12. 訃報 〓 ミキス・テオドラキス(96)ギリシャの作曲家・社会活動家

  13. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  14. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  15. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。