デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

2018/09/27
【最終更新日】2021/12/21

デュッセルドルフ市は作曲家ロベルト・シューマンの旧居を博物館にすることを決めた。経費は320万ユーロ(約4億2500万円)。シューマンの旧居は、ビルカー通り(Bilker Str)にある3階建てのアパートメントの3階。シューマンは1850年年9月、デュッセルドルフの音楽監督になるためドレスデンから転居してきて、1852年9月1日からこの部屋に住んだ。

シューマンは1854年2月に河に飛び込んで自殺を企て、3月5日にボン近郊のエンデニヒにある病院に入院したが、それまでこの部屋に住んでいた。シューマンはそのまま退院することなく、1856年7月29日に46歳で亡くなった。

この部屋でシューマンは、チェロ協奏曲、交響曲第3番《Rhine》、ヴァイオリンソナタ第1番、ピアノ三重奏曲第3番などの作品を書いている。1853年9月30日、作曲家のブラームスがヴァイオリニストのヨーゼフ・ヨアヒムの紹介状を持ってこの部屋を訪れている。

写真:RPonline / Andreas Bretz


関連記事

  1. パリ発 〓 エベーヌ弦楽四重奏団のメンバーに岡本侑也

  2. ウィーン発 〓 楽友協会が6月から再開、ウィーン・フィルのコンサートも

  3. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  4. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  5. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  6. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 ブリン・ターフェルがイングリッシュ・ナショナル・オペラ存続のための嘆願活動

  8. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  9. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  11. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場が2025年10月に日本公演

  12. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  13. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  14. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》をライブ・ストリーミング、ヌッチ、カマレナ出演

  15. ロンドン発 〓 英国が興業チケットの付加価値税を20%から5%に引き下げ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。