デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

2018/09/27
【最終更新日】2021/12/21

デュッセルドルフ市は作曲家ロベルト・シューマンの旧居を博物館にすることを決めた。経費は320万ユーロ(約4億2500万円)。シューマンの旧居は、ビルカー通り(Bilker Str)にある3階建てのアパートメントの3階。シューマンは1850年年9月、デュッセルドルフの音楽監督になるためドレスデンから転居してきて、1852年9月1日からこの部屋に住んだ。

シューマンは1854年2月に河に飛び込んで自殺を企て、3月5日にボン近郊のエンデニヒにある病院に入院したが、それまでこの部屋に住んでいた。シューマンはそのまま退院することなく、1856年7月29日に46歳で亡くなった。

この部屋でシューマンは、チェロ協奏曲、交響曲第3番《Rhine》、ヴァイオリンソナタ第1番、ピアノ三重奏曲第3番などの作品を書いている。1853年9月30日、作曲家のブラームスがヴァイオリニストのヨーゼフ・ヨアヒムの紹介状を持ってこの部屋を訪れている。

写真:RPonline / Andreas Bretz


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  2. ドレスデン音楽祭 〓 「グラスヒュッテ音楽祭賞」の授与式をオンライン上で、ハンニガンと結んで

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  5. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  6. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  7. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  9. ウィーン発 〓 オーストリアが22日から再び完全なロックダウン、劇場は閉鎖

  10. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  11. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  12. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  13. プラハ発 〓 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・マスターに26歳の女性

  14. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  15. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。