ウィーン発 〓 国立歌劇場は予定通り、9月7日に新シーズンを開幕

2020/08/26

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が9月7日に予定通り新シーズンを開幕させると発表した。新シーズンは総裁がボグダン・ロシュチッチ(Bogdan Roscic)、音楽監督がフィリップ・ジョルダン(Philippe Jordan)に交代して最初のシーズン。

開幕を飾るのは、新制作の《蝶々夫人》で、演出を手がけるのはアンソニー・ミンゲラ。指揮はフィリップ・ジョルダンで、アスミク・グリゴリアン、ヴィルジニー・ヴェレーズ、ボリス・ピンハソヴィチらが出演する。

ただ、マスク着用が義務付けられる上、チケットは記名で、入場の際に身分証明書を提示すること、座席を変更禁止など、ソーシャル・ディスタンスの遵守など規制が多く、なにかと窮屈。ブラボーを叫ぶのも禁止されている。

写真:Wien Tourismus / Christian Stemper


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が世界初演されたばかりのエトヴェシュの新作《ヴァルスカ》を無料ストリーミング配信

  2. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  3. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  4. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  5. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  6. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  7. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  8. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  9. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  10. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  11. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  12. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  13. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  14. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  15. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。