ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

2020/01/21
【最終更新日】2021/07/09

ソニー・クラシカルがジョナス・カウフマン主演のヴェルディ《オテロ》のアルバムの発売を発表した。3月にリリースの予定。カウフマン以外のキャストは、イアーゴにカルロス・アルバレス、デスデモーナにフェデリカ・ロンバルディが起用される。

オーケストラはアントニオ・パッパーノ指揮のサンタ・チェチーリア国立アカデミーの管弦楽団と合唱団。カウフマンは2017年6月、ロイヤル・オペラ・ハウスの公演で初めてオテロに挑戦、キース・ウォーナーの新演出もあって大きな話題を集めた。この時の公演も指揮はパッパーノで、DVDが既にリリースされている。

写真:Royal Opera House / Catherine Ashmore

関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがオリジナル・レーベル起ち上げ

  2. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  3. 訃報 〓 マウリツィオ・ポリーニ(82)イタリアのピアニスト

  4. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  5. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  6. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  7. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  8. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  9. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  10. ザルツブルク発 〓 モーツァルテウム管の次期首席指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  11. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  12. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  13. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  14. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  15. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。