ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2021年のスケジュールを発表、ムーティが《アイーダ》150周年公演を指揮

2021/03/20
【最終更新日】2024/02/02

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が2021年のスケジュールを発表した。今年の上演作品は、マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》、レオンカヴァッロ《道化師》、ヴェルディ《アイーダ》、ヴェルディ《ナブッコ》、ヴェルディ《椿姫》、プッチーニ《トゥーランドット》の6作品。

これ以外にプラシド・ドミンゴとヨナス・カウフマンがそれぞれガラ・コンサートを行う他、リッカルド・ムーティが初演150年を記念してコンサート形式で上演される《アイーダ》を指揮する。ムーティがアレーナ・ディ・ヴェローナの指揮台に立つのは41年ぶりで、特別公演は7月19日と22日に行われる。

歌手陣はアイーダにソーニャ・ヨンチェヴァを起用。ラダメスにフランチェスコ・メーリ、アムネリスにアニタ・ラチヴェリシュヴィリ、エジプト国王にミケーレ・ペルトゥージ、ラムフィスにリッカルド・ザネッラート、アモナスロにアンブロージョ・マエストリという顔ぶれが揃う。

写真:Arena di Verona


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  2. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 開幕延期も、リーニフ指揮の《田園》をライブ・ストリーミング

  3. シュヴェチンゲン発 〓 SWRシュヴェツィンゲン音楽祭が開催を断念

  4. 宮崎国際音楽祭 〓 2021年は7月末から開催

  5. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  6. ウィーン発 〓 中止された公演の報酬めぐり、ザルツブルグ音楽祭に対して集団訴訟か。芸術監督の辞任も要求

  7. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  8. グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

  9. ベルガモ発 〓 リッカルド・フリッツァが「ドニゼッティ・オペラ・フェスティバル」の芸術監督に

  10. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2023年の音楽祭の概要を発表

  12. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. バイロイト音楽祭 〓 新作《ローエングリン》をライブ・ストリーミングで配信

  14. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2021年の公演ラインナップを発表

  15. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。