ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

2019/02/06
【最終更新日】2022/02/02

ベルリンにある7つのオーケストラが3月24日、「多様性のためのコンサート – 開かれた社会のためのコンサート」をテーマに合同演奏会を行うことになった。

参加するのは、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・シュターツカペレ、ベルリン・ドイツ交響楽団、ベルリン放送交響楽団、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団、ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団、コーミッシェ・オーパー管弦楽団。ベルリンの7つのオーケストラが合同演奏会を行うのは史上初という。

会場はコンツェルトハウス(旧・シャウシュピールハウス)で、マリー・ジャコー(Marie Jacquot)が合同オーケストラを指揮する。司会はベルリン育ちの俳優マティアス・ブラント。マティアスは東西冷戦時に西ベルリン市長、西ドイツ首相を務めた故ヴィリー・ブラントの三男。

写真:Konzerthaus Berlin / Sebastian Runge


関連記事

  1. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  2. ヴェッセルビューレン発 〓 2024年の「ブラームス賞」に指揮者のケント・ナガノ

  3. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  4. ボゴタ発 〓 コロンビア大統領が劇場閉鎖などは6月からさらに18か月間必要と発言

  5. 訃報 〓 ヴォロディミル・コジュハーリ(82)ウクライナの指揮者

  6. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  7. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  8. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  10. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  11. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  12. ミュンヘン発 〓 作曲家ワーグナーの曾孫、エヴァ・ワグナー・パスキエが退院

  13. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  14. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  15. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。