モーツァルト週間 〓 2021年の開催断念を発表

2020/12/23

ザルツブルクの音楽祭「モーツァルト週間」が開催断念を発表した。2021年は1月21日から31日の日程で開催される予定だった。「モーツァルト週間」は毎年1月、生地のザルツブルクで、誕生日1月27日を挟んで行われている音楽祭。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、オーストリアは11月17日から新しい規制措置を取っており、劇場、ミュージアムなどの文化施設、映画館やプールなどのレジャー施設は来年1月17日までの閉鎖が決まっている。音楽祭を主催する「国際モーツァルト財団」は18日からの劇場再開がなお不確実なため、開催断念を決めたという。

写真:Stiftung Mozarteum Salzburg


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭閉幕、過去最大の観客動員41万人超

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  6. 訃報 〓 フランツ・バルトロメイ(76)オーストリアのチェロ奏者 / ウィーン・フィルの元首席奏者

  7. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  8. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  9. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  13. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  14. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  15. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2023年の概要を発表、パブロ・エラス=カサド、ナタリー・シュトゥッツマンが音楽祭デビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。