ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

2020/05/19

なんと! 巨匠リッカルド・ムーティ(Riccardo Muti)が来年20221年のヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)の指揮台に登場することになった。音楽祭が5月18日に発表したもの。指揮するのは、6月19日と22日の2日間。

来年は1871年12月24日にエジプト・カイロで《アイーダ》初演から150年になる。それを記念してのコンサートで、19日のコンサートが音楽祭の開幕を飾る。

記念公演だけにキャストも豪華。アイーダにソーニャ・ヨンチェヴァ、アムネリスのアニタ・ラチヴェリシュヴィリ、ラダメスにフランチェスコ・メーリ、アモナスロにルカ・サルシ、ラムフィスにリッカルド・ザネッラートという顔ぶれ。

ムーティがヴェローナ音楽祭に出演したのは一度だけで、1980年にボローニャ駅爆破テロ事件の犠牲者追悼演奏会を指揮している。

写真:Arena di Verona


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  2. チャールストン発 〓 米国の音楽祭でもキャンセル始まる、スポレート芸術祭USAが開催中止に

  3. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがアーカイブ映像をストリーミング配信

  4. ハダースフィールド現代音楽祭 〓 11月の音楽祭の中止を決定

  5. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2022年の公演ラインナップを発表

  6. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 10月に延期

  7. 越前発 〓 武生国際音楽祭が開幕

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がカタリーナ・ワーグナーとの契約を2030年まで延長、新設のジェネラル・マネージャーのとの権限分離で“芸術監督職”に専念

  9. ザルツブルク発 〓 フランツ・ヴェルザー=メストがザルツブルク音楽祭の指揮をすべてキャンセル、外科手術後にドクター・ストップ

  10. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  11. バイロイト発 〓 シモーネ・ヤングが音楽祭デビュー、音楽祭史上初めて《ニーベルングの指環》を指揮する女性指揮者に

  12. ベルリン発 〓 ベルリン音楽祭が閉幕、5万人を超える聴衆を集める盛況。ウィーン・フィルも音楽祭デビュー

  13. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  14. ブレゲンツ発 〓 エンリケ・マッツォーラがブレゲンツ音楽祭のレジデント指揮者に

  15. レイキャビク発 〓 エヴァ・オッリカイネンがアイスランド響の首席指揮者兼芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。