ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

2020/05/19

なんと! 巨匠リッカルド・ムーティ(Riccardo Muti)が来年20221年のヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)の指揮台に登場することになった。音楽祭が5月18日に発表したもの。指揮するのは、6月19日と22日の2日間。

来年は1871年12月24日にエジプト・カイロで《アイーダ》初演から150年になる。それを記念してのコンサートで、19日のコンサートが音楽祭の開幕を飾る。

記念公演だけにキャストも豪華。アイーダにソーニャ・ヨンチェヴァ、アムネリスのアニタ・ラチヴェリシュヴィリ、ラダメスにフランチェスコ・メーリ、アモナスロにルカ・サルシ、ラムフィスにリッカルド・ザネッラートという顔ぶれ。

ムーティがヴェローナ音楽祭に出演したのは一度だけで、1980年にボローニャ駅爆破テロ事件の犠牲者追悼演奏会を指揮している。

写真:Arena di Verona


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭、2022年のオペラは《セビリアの理髪師》、芸術監督のバルトリ自ら出演

  2. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  3. フィレンツェ発 〓 メータ夫妻がフィレンツェ歌劇場に100万ドル分の「テスラ社」の株式を寄付

  4. バイロイト発 〓 シモーネ・ヤングが音楽祭デビュー、音楽祭史上初めて《ニーベルングの指環》を指揮する女性指揮者に

  5. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  7. アスペン発 〓 ソプラノのルネ・フレミングが演出家デビュー

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  9. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  10. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  11. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  12. ヴェルビエ音楽祭 〓 クラスター乗り越えて予定通り開幕、藤田真央はモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏へ

  13. 訃報 〓 フェリックス・アーヨ(90)スペイン出身のヴァイオリニスト、イ・ムジチ合奏団の初代コンサートマスター

  14. ウォームズリー発 〓 ガーシントン・オペラが2023年の公演ラインナップを発表

  15. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。