ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

2020/05/19

なんと! 巨匠リッカルド・ムーティ(Riccardo Muti)が来年20221年のヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)の指揮台に登場することになった。音楽祭が5月18日に発表したもの。指揮するのは、6月19日と22日の2日間。

来年は1871年12月24日にエジプト・カイロで《アイーダ》初演から150年になる。それを記念してのコンサートで、19日のコンサートが音楽祭の開幕を飾る。

記念公演だけにキャストも豪華。アイーダにソーニャ・ヨンチェヴァ、アムネリスのアニタ・ラチヴェリシュヴィリ、ラダメスにフランチェスコ・メーリ、アモナスロにルカ・サルシ、ラムフィスにリッカルド・ザネッラートという顔ぶれ。

ムーティがヴェローナ音楽祭に出演したのは一度だけで、1980年にボローニャ駅爆破テロ事件の犠牲者追悼演奏会を指揮している。

写真:Arena di Verona


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表、集まるオーケストラの顔ぶれは圧巻

  2. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  3. ルートヴィヒスブルク音楽祭 〓 開幕延期も、リーニフ指揮の《田園》をライブ・ストリーミング

  4. グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

  5. ローマ発 〓 パッパーノの後任にガッティが急浮上、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

  6. ロングボロー・フェスティバル・オペラ 〓 2021年上演の《ワルキューレ》をストリーミング配信

  7. ハレ発 〓 ヘンデル音楽祭が2021年の開催中止を発表、コロナ禍による中止は2年連続

  8. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

  9. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2024年夏の公演ラインナップを発表

  10. ドレスデン音楽祭 〓 「グラスヒュッテ音楽祭賞」の授与式をオンライン上で、ハンニガンと結んで

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  12. ロサンゼルス発 〓 ボチェッリのコンサート映画『アンドレア・ボチェッリ30 – ザ・セレブレーション』が完成

  13. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場は14日に再開場、続いて野外公演

  15. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が芸術監督のマルクス・ヒンターホイザーとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。