マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

2022/07/14

スペイン・マドリードの王立劇場「テアトロ・レアル=Teatro Real」が14日、次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ(Gustavo Gimeno)を迎えると発表した。2015年からその任にあるアイヴァー・ボルトンの後任で、任期は2025/2026シーズンから5年間。また、ニコラ・ルイソッティの名誉指揮者就任も発表された。

ヒメノは1976年、スペイン・バレンシアの生まれ。スペインで学んだ後、アムステルダムのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の首席打楽器奏者に就任。その後、アムステルダム音楽院で指揮を学んで指揮者に転身した。

その後、マリス・ヤンソンス、ベルナルト・ハイティンクの副指揮者などを経て、2015年からルクセンブルク交響楽団の音楽監督を務めている他、2020/21シーズンからはカナダのトロント交響楽団の音楽監督も務めている。

写真:Gustavo Gimeno


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  2. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  3. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  5. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  6. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

  7. ニューヨーク発 〓 ダウンしていたメトロポリタン歌劇場のウェブサイトが復旧、楽友協会はなお未開通

  8. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  9. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

  10. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  12. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルが2020/2021シーズンのキャンセルを発表、新型コロナウイルスの感染拡大で

  13. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  14. シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。