パリ発 〓 アラーニャが途中降板、パリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で

2019/10/27

テノール歌手ロベルト・アラーニャ(Roberto Alagna)がまた途中降板した。金曜日に幕を開けたパリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で、1幕が終わったところで降板した。ドン・カルロの役は2幕から、若手のセルジオ・エスコバル(Sergio Escobar)が歌い、パリ・デビューを飾っている。

アラーニャは1963年生まれの56歳。昨年も、バイロイト音楽祭デビューとなる《ローエングリン》の出演を直前にキャンセル。メトロポリタン歌劇場の2018/2019シーズンの開幕公演だった《サムソンとデリラ》でも途中降板している。

出演していた《ドン・カルロ》は、2017年から上演されているクリストフ・ワリコフスキが演出を手掛けたプロダクション。ファビオ・ルイージの指揮で、ロドリーゴにエティエンヌ・デュピュイ、フィリッポ二世にルネ・パーペ、エボリ皇女にアニタ・ラチヴェリシュヴィリという歌手たちが出演している。エリザベッタはアラーニャ夫人のアレクサンドラ・クルジャクが演じている。

写真:Opéra national de Paris / Vincent Pontet

関連記事

  1. 訃報 〓 セルゲイ・ドレンスキー(88)ロシアのピアニスト

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  4. モスクワ発 〓 ロシアのヴォロージン下院議長がウクライナ侵略の停止をプーチン大統領に求めた文化人たちを批判

  5. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  6. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭はプログラムを組み直して開催を模索

  7. ロンドン発 〓 フレミングが英国でもミュージカル・デビュー

  8. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  9. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  10. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門で、フランスのジョナサン・フルネルが優勝

  11. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  14. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  15. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メストがクリーブランド管との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。