パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

2019/07/25
【最終更新日】2024/03/03

カナディアン・オペラ・カンパニー(Canadian Opera Company)の総監督を務めるアレクサンダー・ニーフ(Alexander Neef)がパリ国立オペラの次期総裁に決まった。ステファン・リスナーの後任で、任期は2021/2022シーズンから。

ニーフはドイツ生まれの45歳。テュービンゲンのエバーハルト・カール大学卒業後、オーストリア・ザルツブルク音楽祭の“中興の祖”と知られるジェラール・モルティエに見出されてその制作チームに加わった。

その後、モルティエと行動をともにし、パリ国立オペラ、ルール・トリエンナーレ、ニューヨーク・シティ・オペラでプロダクション・マネージャーなどを歴任。2008年からはカナディアン・オペラ・カンパニーに移り、2021年にパリに移るまで総監督を務めた。

写真:Canadian Opera Company / Gaetz Photography


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  2. ブエノスアイレス発 〓 バレンボイムが聴衆に我慢できず演奏中断

  3. ローマ発 〓 パッパーノがサンタ・チェチーリア管との契約を延長

  4. アムステルダム発 〓 ジャニーヌ・ヤンセンにヨハネス・フェルメール賞

  5. ウィーン発 〓 ヤンソンスがウィーン・フィルハーモニーの名誉団員に

  6. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  7. バイロイト音楽祭 〓 ゲルギエフが《タンホイザー》の指揮をキャンセル、代役にティーレマン

  8. チューリヒ発 〓 ジャナンドレア・ノセダがチューリヒ歌劇場の音楽総監督に

  9. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルが2018年の公演ラインナップを発表

  10. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  11. モントルー・ヴヴェイ9月音楽祭 〓 アルゲリッチがデュトワに助け船

  12. マインツ発 〓 作曲家イェルク・ヴィトマンに第4回「ロベルト・シューマン」賞

  13. ロンドン発 〓 ダリア・ポーラがBBC交響楽団の首席客演指揮者に

  14. モスクワ発 〓 人気ソプラノのアイーダ・ガリフッリーナが料理本を出版

  15. ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルのコンサートマスターも女性に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。