山形発 〓 阪哲朗が山形交響楽団の常任指揮者に

2018/12/01

山形交響楽団が常任指揮者に阪哲朗(Tetsuro Ban)を迎えることになった。任期は2019年4月から。阪は1968年、京都市生まれの50歳。京都市立芸術大学、ウィーン国立音楽演劇大学に学び、1995年の「ブザンソン国際指揮者コンクール」で優勝した。その後、ベルリンのコーミッシェ・オーパーの指揮者を皮切りに、アイゼナハ歌劇場、レーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督を歴任するなど、ドイツを中心に活動してきた。阪は両親が山形県出身という繋がりがあり、山形交響楽団では2007年から2009年まで首席客演指揮者を務めていた。2004年に常任指揮者に就任し、2007年から音楽監督を務めてきた飯森範親は芸術総監督のポストに就き、より幅広い活動を担うことになるという。

写真:Tokyo Philharmonic Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  2. ウィーン発 〓 アルゲリッチがコンツェルトハウスの名誉会員に

  3. インディアナポリス発 〓 第10回「インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール」で外村理紗が2位

  4. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズがウィーン・フィルとのコンサートをキャンセル

  5. ローマ発 〓 映画音楽の大御所モリコーネが引退?

  6. 東京発 〓 東京フィルが次シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 アルテミス・カルテットが存続の危機?

  8. 訃報 〓 ハンス・コックス(85)オランダの作曲家

  9. オーハイ音楽祭 〓 ソプラノのバーバラ・ハニガンがグラミー賞「ベスト・クラシック・ソロ・アルバム」を獲得

  10. シカゴ発 〓 ムーティーが労働協約めぐり楽団員を擁護

  11. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  13. ザルツブルク音楽祭 〓 ベルギーの若手歌手が「夜の女王」の代役で大成功

  14. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  15. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。