ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響の次期首席指揮者に英国のニコラス・コロン

2019/05/03
【最終更新日】2019/05/04

フィンランド放送交響楽団(Finnish Radio Symphony Orchestra)が、英国の指揮者ニコラス・コロン(Nicholas Collon)を次期首席指揮者に起用することになった。2013年から首席指揮者を務めるハンヌ・リントゥ(Hannu Lintu)の後任で、任期は2021/2022シーズンから。フィンランド放送交響楽団は1927年の設立。ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団と並び、フィンランドを代表するオーケストラの一つ。

コロンはロンドンの生まれの36歳。イートン校、ケンブリッジ大学のクレア・カレッジでヴィオラ、ピアノ、オルガンを学んだ。指揮をコリン・デイヴィス、マーク・エルダーに学び、2004年に指揮者のロビン・ティチアーティたちとオーロラ管弦楽団を起ち上げて芸術監督に就任。2018/2019シーズンからはオランダのハーグ・レジデンティ管弦楽団の首席指揮者を務めている。

写真:Aurora Orchestra


関連記事

  1. [ 新作オペラFLASH 2018 ]ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 パルジファル

  2. パリ発 〓 デュトワがフランス国立管を指揮してフランス音楽界復帰

  3. ベルリン発 〓 3つのオペラハウスが2018年の“興行成績”を発表

  4. ラ・フォル・ジュルネTOKYO 〓 今年のテーマは「ボヤージュ – 旅から生まれた音楽」

  5. 大阪発 〓 大阪フィルを指揮して、デュトワが日本の音楽シーンに復帰

  6. ダラス発 〓 ヴォータンの代役が出番ギリギリで会場到着

  7. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  8. ストックホルム発 〓 バリトンのハーゲゴールにセクハラ疑惑、役職辞任

  9. ローマ発 〓 復活ガッティが不整脈でダウン

  10. ザルツブルク音楽祭 〓 公演DVD発売:ティーレマン&フレミング

  11. ブリュッセ発 〓 モネ劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  12. ハノーバー発 〓 第10回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」はカナダのティモシー・チョイ

  13. ダラス発 〓 ダラス交響楽団の次期音楽監督にファビオ・ルイージ

  14. インディアナポリス発 〓 第10回「インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール」で外村理紗が2位

  15. モスクワ発 〓 人気ソプラノのアイーダ・ガリフッリーナが料理本を出版

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。