ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールに474人が応募

2019/01/06

ヘルシンキで行われている「ミリアム・ヘリン国際声楽コンクール=Mirjam Helin International Singing Competition」の応募が昨年末で締め切られ、474人の応募があったと発表された。コンクールは1984年、シベリウス音楽院で長く若手歌手の指導に当たっていたミリヤム・ヘリン教授が「フィンランドに世界的な声楽コンクールを」という想いで設立したもの。男性は32歳、女性は30歳以下が対象で、5年ごとの開催。過去の優勝者には、アンドレア・ロスト、エリーナ・ガランチャ、ルネ・パーペなどがいる。コンクールの事務局は「コンクール史上、最大級の応募者」と話している。

2019年は5月20日から29日にかけての開催。62の国と地域から応募があり、韓国、ロシア、中国、フィンランド、米国の順で応募が多い。事前審査の結果は1月25日に発表される。フィンランド国立歌劇場で行われるファイナルには8名が出場、フィンランド放送交響楽団と共演する。審査委員長はテノールのヨルマ・シルヴァスティで、審査員にはキリ・テ・カナワ、ヴァルトラウト・マイヤー、デボラ・ポラスキ、ヴェッセリーナ・カサロヴァ、ベン・ヘップナー、オラフ・ベーアなど、そうそうたる顔ぶれが揃っている。

写真:Mirjam Helin International Singing Competition


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの首席指揮者にエヴァン・ロジスター

  2. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

  3. ロンドン発 〓 グラモフォン・アワード2018決定

  4. ローマ発 〓 アルゲリッチにイタリア共和国功労勲章

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  7. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。

  9. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  10. ベルリン発 〓 演出家のバリー・コスキーが契約延長せず

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、2018/19シーズン・ラインナップを発表

  12. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが心臓手術で休養

  13. シカゴ発 〓 サンフランシスコ響の楽団員、シカゴ響の楽団員のストを支援

  14. ボローニャ発 〓 ダニエレ・ガッティがモーツァルト管弦楽団の音楽監督に

  15. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の代役続々

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。