ハノーファー発 〓 北ドイツ放送フィルのコンサートマスターも女性に

2018/12/17

英国出身のヴァイオリニスト、のキャサリン・マイアルスコフ(Catherine Myerscough)がハノーファーを本拠地にする北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(NDR Radiophilharmonie)のコンサートマスターに就任することになった。8ヶ月の試用期間を経ての採用。

マイアルスコフはロンドン生まれで、ケンブリッジ大学、ギルドホール音楽院で学んだ。その後、リューベック音楽大学に留学。アルテミス弦楽四重奏団の創設メンバーで第1ヴァイオリンだったハイメ・ミュラーに師事した。

さらに2013年から2015年にはライプチヒのメンデルスゾーン・オーケストラ・アカデミーで研鑽を積んだ。アカデミーは2004年、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団と「フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽演劇大学ライプツィヒ=旧ライプツィヒ音楽院」によって設立されたもの。

写真:NDR Radiophilharmonie


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. バイロイト音楽祭 〓 ゲルギエフが《タンホイザー》の指揮をキャンセル、代役にティーレマン

  2. ウィーン発 〓 メータが「オペルンバル」の指揮をキャンセル

  3. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  4. ドレスデン発 〓 ヤノフスキがドレスデン・フィルの首席指揮者へ、2度目の登板

  5. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表した。

  7. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年から「キューネ財団」が最大のスポンサーに

  8. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  9. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  10. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のスケジュール発表

  12. シカゴ発 〓 ムーティーが労働協約めぐり楽団員を擁護

  13. ニューヨーク発 〓 作曲家のタン・ドゥンがバード音楽院のトップに

  14. シャイアン発 〓 ソプラノのチェシンスキがグライダーで墜落死

  15. 訃報 〓 ハンス・コックス(85)オランダの作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。