リヨン発 〓 リヨン国立管弦楽団の音楽監督にニコライ・ズナイダー

2018/11/30
【最終更新日】2019/10/30

リヨン国立管弦楽団(Orchestre national de Lyon)は次期音楽監督に、ヴァイオリニスト、指揮者として活躍するニコライ・ズナイダー(Nikolaj Znaider)を起用することを決めた。音楽監督は2011年からレナード・スラトキンが務めていたが、現在は空席になっている。

ズナイダーは1975年、デンマーク生まれ。デンマーク王立音楽院に学び、1992年の「ニールセン国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝した。その後、ジュリアード音楽院でドロシー・ディレイに、国立ウィーン音楽演劇大学ではボリス・クシュニールに師事。1997年には「エリザベート王妃国際音楽コンクール」で優勝し、世界的なヴァイオリニストとして華々しい活動を展開してきた。

その後、指揮者としての活動もスタート。2010年には、サンクト・ペテルブルクのマリインスキー歌劇場管弦楽団の首席客演指揮者に就任している。2019年11月8日、11月9日の新日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会を振って、日本でも指揮者としてデビューする予定。

写真:Enticott music management.com / V.Baranovsk


関連記事

  1. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  2. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  3. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  4. ストラスブール発 〓 ラン国立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  6. ボルドー発 〓 ボルドー・アキテーヌ国立管の音楽監督にジョセフ・スヴェンセン

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  8. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  9. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  11. ナント発 〓 音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」が再延期を発表、開催は5月末

  12. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  13. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  14. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  15. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。