香港発 〓 香港フィルがズヴェーデン指揮のマーラーを200ドルで

2018/10/29

香港フィルハーモニー管弦楽団(Hong Kong Philharmonic Orchestra)が2018/2019シーズンから、全席自由で200香港ドル(約3000円)というコンサートをスタートさせる。現在の音楽監督はヤープ・ヴァン・ズヴェーデンで就任7年目。ズヴェーデンはマーラーの交響曲全曲演奏を進行中で、今シーズンは第2番(2019年5月17日、18日)、第7番(2018年11月16日、17日)、第9番(2019年4月26日、27日)を取り上げる。そのうち、第7番と第9番が200香港ドルのコンサートとして行われる。

香港フィルにとって、2018/2019シーズンは、プロオーケストラとなって45周年という節目。8月31日のズヴェーデン指揮の演奏会(ソリストはリーラ・ジョゼフォヴィッツ)で開幕した。9月14日、15日には2004年から2012年にまで芸術監督を務めたエド・デ・ワールトを指揮台に迎えて45周年記念演奏会を開催。香港フィルとの初共演となるレナード・スラトキン以下、デイヴィッド・アサートン、オスモ・ヴァンスカたちが客演指揮者として指揮台に立つことになっている。

写真:Hong Kong Philharmonic Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 アンネ・ソフィー・フォン・オッターが「#MeToo運動」に異議

  2. ケルン発 〓 ケルン放送管弦楽団、常任指揮者ウェイン・マーシャル退任へ

  3. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2019/2020シーズンの公演スケジュールを発表

  4. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ、2018/19シーズンのラインナップを発表

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、セクハラ問題でレヴァインを解雇

  6. 上海発 〓 指揮者のロン・ユイと上海交響楽団がドイツ・グラモフォンと専属契約

  7. バイロイト音楽祭 〓 アラーニャが《ローエングリン》を降板

  8. ベルリン発 〓 第1回「オーパス・クラシック賞」決まる

  9. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー交響楽団の音楽監督に謙=デイヴィッド・マズア

  10. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門が終了

  11. 東京発 〓 東京フィルが次シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  12. ニューヨーク発 〓 テノールのカマレナがMETのアンコール記録を更新

  13. バルセロナ発 〓 バルセロナ交響楽団、2018/2019シーズンのコンサート・スケジュールを発表

  14. 北京発 〓 故宮で「ドイツ・グラモフォン」創立120年記念コンサート

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルの首席指揮者にビシュコフが就任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。