ピッツバーグ発 〓 ピッツバーグ交響楽団が音楽監督のマンフレート・ホーネックとの契約を延長

2018/09/26

ピッツバーグ交響楽団が音楽監督のマンフレート・ホーネック(Manfred Honeck)との契約を2021/2022シーズンまで延長した。ホーネックは2008年からオーストリアを率いている。ホーネックは1958年生まれの60歳。1983年にヴィオラ奏者としてウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。その後、指揮者に転身し、1987年からクラウディオ・アバドの下でグスタフ・マーラー・ユーゲント管弦楽団の準指揮者を務める。独り立ちしてからは、スウェーデン放送交響楽団の首席期記者(2000–2006)、シュトゥットガルト州立歌劇場の音楽総監督(2007-2011)、中部ドイツ放送交響楽団の首席指揮者(1996-1999)を務めてきた。弟のライナー・ホーネックはウィーン・フィルのコンサートマスター。

写真:Pittsburgh Symphony Orchestra


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが土曜夜の公演を18歳以下に無料開放

  2. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  3. デトロイト発 〓 フォード・コレクションがストラディバリウス「ルージュモン」をデトロイト交響楽団に貸与

  4. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  5. ベルリン発 〓 演出家のバリー・コスキーが契約延長せず

  6. ニューヨーク発 〓 ラン・ランが音楽教育に500万ドルの寄付

  7. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際音楽コンクールのピアノ部門が終了

  8. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席ホルン奏者デヴィッド・クーパーが退団

  10. カルガリー発 〓 第9回「ホーネンス国際ピアノコンクール」が終了

  11. バーミンガム発 〓 山田一樹がバーミンガム市交響楽団の首席客員指揮者に

  12. ボン・ベートーヴェン・フェスティバル 〓 2018年の音楽祭が終了、来年のテーマは「月光」

  13. ストックホルム発 〓 ヴァイオリンのアンネ=ゾフィー・ムターに「ポーラー音楽賞」

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  15. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。