リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

2025/04/22

ベルギーのワロン王立オペラ(Opéra Royal Wallonie-Liège)が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表した。ラインナップは以下の通りで、ベルギーの作曲家ブノワ・メルニエが3作目のオペラ《バートルビー》が世界初演される。

ワロン王立オペラはフランス語圏のリエージュの王立劇場を拠点とするオペラ・カンパニーで、2022/2023シーズンから、ジャンパオロ・ビサンティ(Giampaolo Bisanti)が音楽監督を務めている。


グノー《ファウスト》
[演出]タデウス・シュトラスベルガー
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ
[出演]ジョン・オズボーン / アーウィン・シュロット / ニーノ・マチャイゼ / マルクス・ヴェルバ

モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》
[演出]ヴィンセント・デュジャルダン
[指揮]シエヴァ・ボルザク
[出演]フランチェスカ・ドット / ホセ・マリア・ロー・モナコ / マキシム・ ミロノフ / ヴィットリオ・プラート

ロータ《フィレンツェの麦わら帽子》
[演出]ダミアーノ・ミケレット
[指揮]レオナルド・シーニ
[出演]ルジル・ガティン / ピエトロ・スパニョーリ / マリア・グラツィア・スキアヴォ / ジョジ・サントス

ヨハン・シュトラウス二世《こうもり》
[演出]オリヴィエ・ルペレティエ=リーズ
[指揮]ニコラス・ネーゲレ
[出演]マルクス・ヴェルバ / アンヌ=カトリーヌ・ジレ / エンケレーダ・カマーニ / クリスティーナ・ボック

チャイコフスキー《スペードの女王》
[演出]マリー・ランベール=ル・ビアン
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ
[出演]オルガ・マスロヴァ / アルセン・ソホモニアン / オレシャ・ペトロワ / ユディット・クタージ

ドニゼッティ《ルクレツィア・ボルジア》
[演出]ジャン= ルイ・グリンダ
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ
[出演]ジェシカ・プラット / ディミトリ・コルチャック / マルコ・ミミカ / ジュリー・ブーリアンヌ

ブノワ・メルニエ《バートルビー》=世界初演
プーランク《人間の声》
[演出]ヴァンサン・ブサール
[指揮]カレン・カメンセック
[出演]パトリツィア・チョーフィ / エドワード・ニールソン / ダミアン・パス / サンティアゴ・ブルギ

ヴェルディ《オテロ》
[演出]クリスティーナ・アギレラ
[指揮]フランチェスコ・ランツィロッタ
[出演]ルチアーノ・ガンチ / マリア・テレサ・レーヴァ / ロマン・ブルデンコ / パリデ・カタルド

写真:Opéra Royal Wallonie-Liège


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  2. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  3. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  5. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場が2025年10月に日本公演

  6. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  7. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響との契約を延長、延長は1年

  8. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  9. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭は開催へ

  10. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  11. ハンブルク発 〓 名門ホール「ライスハレ」が使っていないパイプ・オルガンを入れ替え

  12. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  13. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  14. パリ発 〓 コミック座が2021年の公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。