ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

2025/02/14

ロサンゼルス・オペラの音楽監督を務める指揮者のジェームズ・コンロン(James Conlon)が任期最後の2025/2026シーズン前に退任することになった。在任19年で500近い公演を指揮してきた。2025/2026シーズンはリナ・ゴンザレス=グラナドスとダリア・スタセヴスカという女性指揮者二人がカバーするという。

コンロンはニューヨーク生まれの74歳。 地元のジュリアード音楽院で指揮を学び、1971年にスポレート音楽祭でムソルグスキーのオペラム《ボリス・ゴドノフ》を指揮してデビューした。1976年にはメトロポリタン歌劇場にもデビュー、現在までに200以上の公演を指揮している。

その後、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(1983-1991)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とケルン歌劇場(1989-2002)、パリ国立オペラ(1995-2004)の音楽監督を歴任。また、2016年から2023年までイタリア・トリノを本拠地にするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Los Angeles Opera


関連記事

  1. 東京発 〓 NHK交響楽団が特別コンサートマスターの篠崎史紀の退団を発表

  2. ストックホルム発 〓 ブロムシュテットが現場復帰

  3. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルの首席指揮者にアリアーヌ・マティアク

  4. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  6. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  7. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがコンサート形式による《マゼッパ》をストリーミング配信

  9. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  10. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  11. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールが最終出場者22人を発表

  12. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響が史上初のヨーロッパ・ツアー

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  14. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  15. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。