ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

2024/09/14

ミラノ・スカラ座の新しいワーグナー《ニーベルングの指環》4部作を指揮する予定だったクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)が降板した。10月に腱の手術を受け、術後に5週間のリハビリが必要であるため、10月28日に初日を迎える《ラインの黄金》を指揮することができなくなったことで、4部作全体の指揮からの降板を決めたという。

スカラ座の新しい《ニーベルングの指環》は10年ぶりで、デイヴィッド・マクヴィカーが新演出を手掛ける。ティーレマンの降板を受け、取り敢えず《ラインの黄金》はシモーネ・ヤング(10月28日、31日、11月3日)、アレクサンダー・ソディ(11月5日、7日、10日)が代役を務めることになった。2024/2025シーズンに予定されている《ワルキューレ》と《ジークフリート》の指揮者は発表されていない。

今回の《ラインの黄金》の歌手陣は、ヴォータンにミヒャエル・ヴォッレ、ドナーにアンドレ・シュエン、フローにシヤボンガ・マクンゴ、ローゲにノルベルト・エルンスト、アルベリヒにヨハネス・マルティン・クレンツレ、ミーメにヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ、フリッカにオッカ・フォン・デル・ダメラウ、フライアにオルガ・ベズメルトナ、エルダにクリスタ・ マイヤーが起用されている。

写真:Teatro alla Scala / Matthias Creutziger


関連記事

  1. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  2. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  3. ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

  4. 訃報 〓 韓中傑(97)中国の指揮者

  5. 東京発 〓 第34回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門に米国のトランペッター、ウィントン・マルサリス

  6. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  8. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  9. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  10. パリ発 〓 「ロン=ティボー国際コンクール」ヴァイオリン部門でウクライナのボーダン・ルッツが優勝、日本の竹内鴻史郎が3位に

  11. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  12. パリ発 〓 グスターボ・ドゥダメルがパリ国立オペラの音楽監督に

  13. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が音楽監督の山田和樹との契約を延長

  14. ウィーン発 〓 アンゲリカ・キルヒシュラーガーがオペラからの引退を表明

  15. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。