インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

2024/09/05

オーストリアのチロル州立インスブルック交響楽団(Tiroler Symphonieorchesters Innsbruck)が新しい首席指揮者にアイナルス・ルビキス(Ainars Rubikis)を迎えると発表した。2019年から2023年までその任にあったケレム・ハサンの後任で、任期は2025/26シーズンから3年間。

ルビキスはラトヴィアの首都リガ生まれの46歳。2010年にバンベルク交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」で優勝、翌年には第2回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭若手指揮者賞」を受賞して注目を集めた。その後、2012年から2014年にかけてロシアのノヴォシビルスク国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場の音楽監督兼首席指揮者を務めた。

2018年から2022年にかけてベルリン・コーミッシェ・オーパーの音楽総監督を務め、そのかたわら、欧米の歌劇場、オーケストラに客演を重ねてきた。また、2025年秋からはドイツのカッセル州立劇場の音楽総監督に就任することが決まっている。

写真:Tiroler Symphonieorchester Innsbruck / Manuel Giner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  2. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  3. サクラメント発 〓 ホログラムで再現されたマリア・カラスがオーケストラと共演

  4. マールボロ発 〓 マールボロ音楽祭が開催を断念

  5. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  6. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  7. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  8. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  9. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  10. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  12. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  13. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  14. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが5月1日までの公演をキャンセル、4月の公演のキャンセルはドイツでは初めて

  15. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。