ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にクリストフ・ルセを起用

2024/08/22

モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団が冬のツアーの指揮者にフランス人のクリストフ・ルセ(Christophe Rousset)を招くと発表した。創設者で長く指導者兼芸術監督を務め、先月末に解任されたジョン・エリオット・ガーディナーの代役。ルセはツアーでオーケストラ・デビューを飾ることになる。

ルセはフランス・アヴィニョン生まれの63歳。チェンバロ奏者として活動をスタートさせ、1983年の「ブルージュ国際チェンバロ・コンクール」で優勝、その後、ウィリアム・クリスティ率いる古楽アンサンブル「レザール・フロリサン」の通奏低音奏者として活動した。1991年に指揮者としてデビュー。また、古楽アンサンブル「レ・タラン・リリク=Les Talens Lyriques」を創設し、バロック・オペラの演奏に力を注いでいる。

12月に行われる冬のツアーは、ロンドン、ミラノ、フランクフルト、ウィーン、ドルトムント、ハンブルクを回り、ソリストには、ヒラリー・クローニン、ベサニー・ホラク・ハレット、フローリアン・ジーフェルス、フローリアン・シュトルツらが起用されている。

写真:Theresia Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 ハンナ・チャンがハンブルク響の首席客演指揮者に

  2. ロンドン発 〓 アンジェラ・ゲオルギューが《トスカ》でメトロポリタン歌劇場に復帰

  3. 訃報 〓 エリン・ウォール(44)カナダのソプラノ歌手

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  5. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  6. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  7. ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  8. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  9. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  10. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  11. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  13. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  14. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  15. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。