ブレゲンツ音楽祭 〓 2021年、2022年はホモキ演出の《蝶々夫人》

2018/07/31

オーストリア・ブレゲンツ音楽祭が7月18日に開幕した。オープニング・コンサートはアレクサンダー・ファン・デア・ベレン大統領が臨席し、ヨハネス・エラトの演出によるベルトルト・ゴルトシュミット(1903-1996)のオペラ《ベアトリーチェ・チェンチ》が上演された。ローマ貴族フランチェスコ・チェンチ娘を描いたオペラは1949年の作品で、演奏はヨハンネス・デブス指揮のウィーン交響楽団。一方、ボーデン湖上に特設される舞台を使ったオペラの上演は19日からスタート。2年に1度のペースで新作が上演されているが、今年は昨年に引き続いて、ビゼー《カルメン》。期間中、29公演が行われる。来年と再来年はフィリップ・シュテルツルの新演出によるヴェルディ《リゴレット》。また、その後の2021年、2022年はアンドレアス・ホモキの新演出によるプッチーニ《蝶々夫人》と発表された。

写真:Bregenzer Festspiele


    音楽祭のサイトへ ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクがベルリン・フィルのコンサート・マスターに

  2. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴのセクハラ疑惑に対応二分

  3. ウィーン発 〓 楽友協会のトーマス・アンギャン総裁が退任

  4. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  5. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  6. テネリフェ発 〓 テネリフェ交響楽団の首席指揮者にアントニオ・メンデス

  7. [ 新作オペラFLASH 2018 ]バイロイト音楽祭 〓 ローエングリン

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、セクハラ問題でレヴァインを解雇

  9. ローマ発 〓 アルゲリッチにイタリア共和国功労勲章

  10. ウィーン発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがハインリヒ・シフの後任に

  11. シドニー発 〓 オペラハウスに映し出された広告が物議

  12. サンパウロ発 〓 サンパウロ交響楽団の次期音楽監督にティエリー・フィッシャー

  13. ルツェルン音楽祭 〓 2019年の夏の音楽祭の概要を発表

  14. ハレ発 〓 ドイツ映画音楽賞の国際賞にレイチェル・ポートマン

  15. アントワープ発 〓 フランダース・オペラの音楽監督にアレホ・ペレス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。