ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

2024/05/02
【最終更新日】2024/05/07

英国のロイヤル・オペラ(Royal Opera House)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。ラインアップは以下の通りで、マーク=アンソニー・タネジの新作の世界初演など、新制作は7作品。

ロイヤル・オペラでは、在任23年に及んだ音楽監督のアントニオ・パッパーノが2023/2024シーズンで退任、2025/2026シーズンからヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)が音楽監督に就任することが決まっている。

また、1892年から使われてきた名称を、新シーズンから「ロイヤル・バレエ・アンド・オペラ」に変更することを発表した。名称変更は実に132年ぶりという。


モーツァルト《フィガロの結婚》
9月2日ー9月15日
[演出]デイヴィッド・マクヴィカー
[指揮]ユリア・ジョーンズ
[出演]ルカ・ミケレッティ / イン・ファン=方穎 / フー・モンタギュー・レンドール / ジャクリン・スタッカー / ジンジャー・コスタ=ジャクソン

ヴェルディ《椿姫》
9月7日ー9月21日
[演出]リチャード・エアー
[指揮]アレクサンダー・ジョエル / リヒャルト・ヘザーリングトン
[出演]アイーダ・ガリフッリーナ / フランチェスコ・デムーロ / ジョルジュ・ペテアン / フラチュヒ・バセンツ / イスマエル・ジョルディ / サイモン・キーンリサイド

チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》= 新制作
9月24日ー10月14日
[演出]テッド・ハフマン
[指揮]ヘンリク・ナナシ
[出演]ゴードン・ビントナー / クリスティーナ・ムヒタリアン / リパリット・アヴェティシャン / エイヴリー・アムロウ / ディミトリ・ベロセルスキー

ベートーヴェン《フィデリオ》
10月9日ー10月26日
[演出]トビアス・クラッツァー
[指揮]アレクサンダー・ソディ
[出演]ジェニファー・デイヴィス / エリック・カトラー  / ディミトリ・ベロセルスキー / クリスティーナ・ガンシュ / マイケル・ギブソン

バーンスタイン《タヒチ島の騒動》= 劇場初演
バーンスタイン《静かな場所》= 劇場初演
10月10日ー10月24日
[演出]オリバー・ミアーズ
[指揮]ニコラス・チャーマーズ
[出演]ヘンリー・ニール / ワリス・ジウンタ / グラント・ドイル / ローワン・ピアース / ニック・プリチャード / サラ・プリング

オッフェンバック《ホフマン物語》= 新制作
11月7日ー12月1日
[演出]ダミアーノ・ミケレット
[指揮]アントネッロ・マナコルダ
[出演]ファン・ディエゴ・フローレス / アレックス・エスポージト / オルガ・プドヴァ / エルモネラ・ヤオ / マリナ・コスタ=ジャクソン / レオナルド・カイミ

プッチーニ《トスカ》
11月26日ー12月13日
[演出]ジョナサン・ケント
[指揮]アンドレア・バッティストーニ / ウンソン・キム
[出演]ソーニャ・ヨンチェヴァ / ソクジョン・ベク / ブリン・ターフェル

プッチーニ《ラ・ボエーム》
12月13日ー2025年1月17日
[演出]リチャード・ジョーンズ
[指揮]スペランツァ・スカップッチ
[出演]オルガ・クルチンスカ / ペネ・パティ / ミハイル・ティモシェンコ / アミーナ・エドリス  / ジョリオン・ロイ /// ステファン・ポップ / シモナ・ミハイ

フンパーディンク《ヘンデルとグレーテル》
12月22日ー2025年1月9日
[演出]アントニー・マクドナルド
[指揮]ギエドレ・シュレキーテ
[出演]ケイト・リンゼー / ハイディ・ストーバー / キャロル・ウィルソン / トーマス・レーマン / キャスリーン・カービー

ヤナーチェク《イェヌーファ》
1月15日ー2月1日
[演出]クラウス・グート
[指揮]ヤクブ・フルシャ
[出演]コリーヌ・ウィンターズ / カリタ・マッティラ / トーマス・アトキンス / ニッキー・スペンス / ハンナ・シュヴァルツ

ヴェルディ《アイーダ》
1月28日ー2月12日
[演出]ロバート・カーセン
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]アンナ・ピロッツィ / リッカルド・マッシ / エカテリーナ・セメンチュク / アマルトゥブシン・エンクバット / Alexander Köpeczi

マーク=アンソニー・タネジ《フェステン》= 世界初演
2月11日ー2月27日
[演出]リチャード・ジョーンズ
[指揮]エドワード・ガードナー
[出演]アラン・クレイトン / ステファン・ドゥグー / ジェラルド・フィンリー / エヴァ・マリア・ウェストブロック / ナターリャ・ロマニウ

ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
2月26日ー7月19日
[演出]アデーレ・トーマス
[指揮]ジャコモ・サグリパンティ / カルロ・リッツィ
[出演]マイケル・ファビアーノ / レイチェル・ウィリス=ソレンセン / アレクセイ・イサエフ / アグニエツカ・レーリス / リッカルド・ファッシ /// リッカルド・マッシ / エレナ・スティッキナ / エティエンヌ・デュピュイ / クレメンティーネ・マルガイーネ / ロベルト・タリアヴィーニ

プッチーニ《トゥーランドット》
3月19日ー4月19日
[演出]アンドレイ・シェルバン
[指揮]ラファエル・パヤーレ / フランチェスコ・イヴァン・チャンパ
[出演]ソンドラ・ラドヴァノフスキー / ソクジョン・ベク / アンナ・プリンチェヴァ / アダム・パルカ / ハンスン・ユー /// エヴァ・プロンカ / グウィン・ヒューズ・ジョーンズ / ジェマ・サマーフィールド / イェジー・ブトリン

ビゼー《カルメン》
4月9日ー7月3日
[演出]ダミアーノ・ミケレット
[指揮]マーク・エルダー / アリアーヌ・マティアク
[出演]アイグル・アクメチーナ / フレディ・デ・トマーゾ / ヤリッツァ・ヴェリス / ウカシュ・ゴリンスキ /// アンナ・ゴリャチョーワ / チャールズ・カストロノーヴォ / マネ・ガローヤン / クリスチャン・ヴァン・ホーン

ワーグナー《ワルキューレ》= 新制作
5月1日ー5月17日
[演出]バリー・コスキー
[指揮]アントニオ・パッパーノ
[出演]クリストファー・モルトマン / エリザベート・ストリード / リーゼ・ダヴィドセン / スタニスラス・ド・バルベイラク / ソロマン・ハワード

グノー《ファウスト》
5月23日ー6月10日
[演出]デイヴィッド・マクヴィカー
[指揮]マウリツィオ・ベニーニ
[出演]ステファン・ポップ / アーウィン・シュロット / リセッテ・オロペサ / ボリス・ピンハソヴィチ / ホンニー・ウー=吴虹霓

ヘンデル《セメレ》= 新制作
6月30日ー7月15日
[演出]オリバー・ミアーズ
[指揮]クリスティアン・カーニン
[出演]プリティ・イェンデ / ベン・ブリス / ブリンドリー・シェラット / カルロ・ヴィストーリ / アリス・ クート


写真:Royal Opera House


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  2. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  3. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  4. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  5. ロンドン発 〓 作曲家のジョナサン・ゴールドスタイン夫妻が自家用機で衝突死

  6. ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

  7. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  8. ローマ発 〓 ボチェッリが新型コロナウイルス感染を明らかに

  9. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはカザフスタンのアリム・バイゼンバエフが優勝、小林海都が2位に

  10. ロサンゼルス発 〓 夏の風物詩「ハリウッドボウル」も開催中止

  11. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  12. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  13. 東京発 〓 新国立劇場が2025/2026シーズンのオペラの公演ラインナップを発表

  14. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  15. 訃報 〓 イヴリー・ギトリス(98)イスラエルのヴァイオリニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。